5月。
早苗月の皐月、花盛りです。

「三浦大根」の花。

「ブロッコリー」

緑肥の ①「赤クローバー」
②「クリムソンクローバー」
③「イタリアンライグラス」かな?
④「オーチャードグラス」
⑤「エンバク(えん麦)」
「すみれ」

「ユウガオ」
「ジャガイモ」
「タラノキ」(タラの芽もちょっとアリ)
アッという間にウッソウとしてきました。

「じゃがいも」の土寄せ完了。

「ベニアズマ」サツマイモを植え付けて、
草マルチ。

「サトイモ」植え付け。

今年「そら豆」が、
1畝(20本ほど)が発芽せず、全滅。
別畝に植えた余り種の5本が実りましたが
実ができ始めたのに(4本)
なんだか白っぽくなって枯れてきたような(泣)
幸い、「のらぼう菜」を1つ挟んだ隣に
かろうじて1本だけ 順調に育ってます。

「かぼちゃ」も
10日後には、
無惨。。。
でも、芯が生きてるから大丈夫よね。

「キャベツ」は、
ネットを張らなかったので、鳥と虫のご飯に。

「人参」は、立派な葉に 実りは小さく。
人参の葉も、味噌汁の具(なんでも定番)や
炒めてジャコと合わせて、美味です。
「二十日大根」の葉も こんな状態。
「新たまねぎ」「二十日大根」
ささやかな収穫。

大地(畑)へ植えた「岡山レタス」
2週間後、
いっこうに大きくならず。。。

でも、自宅のプランターに植えた方は
右側の「きゅうり」2本と共に
2週間後、
ところ狭しと、スクスクと。
自宅で、野菜クズをプランターで堆肥に。
右:半年経過の1号さん。
左:現在進行中の2号さん。

微生物にも
『ありがとう。新入りさんたちをよろしくね』
毎日かき混ぜて酸素供給。

1号さんを土に混ぜて植えたので
自然栽培の堆肥の栄養で、元気ハツラツ。

畑の
「アスパラガス」も元気です。


タネ〜成長〜実り(種)〜残渣(堆肥)まで
見届け手掛けた無農薬無肥料の野菜たち。

虫食いや、成長が穏やかで小ぶりですが
それぞれ個性的な表情をしていて楽しい。

なによりも 安心安全が1番。
身體も心も安らぎます。




ありがとうございます💖
🌈☆感謝、感謝☆🌈