晴明神社を出て
と、
どこへ行こうか、、、

以前は「旅行」というと、距離と時間を鑑みて
「10時○○へ → 車5分 → 11:20○○へ→」と
キッチリ、行程を組んでいたのですが、
(これはコレで楽しかった♡)

ほんの2年くらい前から、自己変容がおこり
(2年間が、10年くらい経った様な感じ)
いろんな事が許容でき、ユルユルになって

自分が、良い加減の
「いい加減」になってきました。(楽ぅ~)

どこへ行こうかなぁ〜。
何をしようかなぁ〜。

その時の氣分、心の氣持ちで
行動するのもオツなもの。
バカボンのパパ

《 これでい~のだ❗❗》
╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯ (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

てなわけで、
この先を考えてなく。。。

地図を見ると「北野天満宮」があり、ココから
徒歩で「21分」
バス移動だと「18分」

歩くっしょ。 (⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

住宅街の長い坂を下りながら、町並みを散策。
着きました。
「北野天満宮」
お受験シーズンなので
親御さんと一緒やお友達同士の受験生が多く
御守りの「授与所」は長蛇の列。

「飛梅」

福岡の「太宰府天満宮」まで飛んで行った梅。
江戸時代に接ぎ木されて樹齢350年以上だと。

「本殿」

ありがとうございました。
合掌。


さて、
お次はイズコへ。

自分に聴くと!? 「二条城」だそうです。

これまた
徒歩で「31分」
バス移動だと「30分」
徒歩確定。

途中、「西陣織会館」に寄ったり、
路地を入ると、昔はタバコ屋さんだったような
小ちゃい間口のお店のガラスウィンドウに
「お稲荷さん」と「おはぎ」が。

先客のおばあさまが頼まれた「お寿司」が
出来上がって、手渡されたのを見たら

私の頭の中の「お寿司(魚介)」じゃない!
黄色い。(錦糸卵たっぷり)

そっかぁ~、京都は「寿司 = ばら寿司」ね。

「寿司 = 魚介類(握り)」の固定観念なんだと、
おもしろい、氣づきでした。

「おいなりさん」を2つ買って、
道すがら歩きながら いただきました。

かわいい三角形のお揚げにゴマ入りの酢飯。
脇には、ピンク色の細切り生姜が添えてあり
美味しゅうございました。(画像無し)

「元離宮 二条城」正門の「東大手門」

さすが、「御所」がある方角が正門。

420年前です。

二の丸御殿の正門「唐門」

「二の丸御殿」(内:撮影禁止)

狩野探幽の障壁画や 位に応じての「控えの間」
「接見の間」から「将軍の居間と寝室」まで。
(二の丸に寝室アリなの!?)

ことごとく、広い。
豪華絢爛。
お見事。

大広間の畳を数えたら、52畳半。。。
それが、一の間〜四の間、なんとかの間 まで。

「二の丸庭園」

冬の夕暮れは早い。

「本丸」の「天守閣跡」からの展望。

将軍が京都に来たときの宿泊所だし、
広〜い庭園がいくつもあり、公園みたいなので
忘れていたけど あらためて、
本丸の内堀を見て、あっ「お城」なんだぁ、
と。

260年も続いた
イクサが無い平和な時代だったからこそか。

朝廷を立てつつ、威厳をもって制する
そんな気骨が感じられる
最前線の緊張感もアリの 穏やかな憩いの場。

一般公開されている「今」 ってスゴい!
有り難し!


路線バスで、
賑わう夜の「祇園」を通って 今宵の宿泊所へ。






《おまけ》
2023年、今年のおせち。
今年もよろしくお願いいたします♡





ありがとうございます💖
🌈☆感謝☆🌈