チューリップが咲くころには… | にぎやか家族@京都

にぎやか家族@京都

2男2女のママです。
浪人生長男の受験、高校1年次男の陸上のお話がメイン。
塾講師の長女やネイリスト目指してる次女も時々登場。
その他に趣味のランニングや京都のグルメ、毎日の弁当など…
日々の出来事をご紹介。

落ち込んだ気分をアゲルために




花壇のお手入れをして、チューリップの球根をたくさん植えましたチューリップ←すっかり荒れ果ててたしね(心もね)泣




チューリップが咲く頃には、長男・次男ともに笑顔で入学式を迎えてるはず指差し←その前にちゃんと咲きますようにお願い





季節のお花が定期的に届くよ。

↓↓↓






AND PLANTS




チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ





公立高校の前期試験合格発表(不合格やったけど…)の翌日は、

(次男が落ちた)高校で最後のPTA会議もやもや


長男が中学2年の時から、足かけ5年間PTA役員をさせてもろた。(委員長3年・本部1年・一般1年)


次男が合格してたら、あと3年延びるとこやったなアセアセ←幼稚園ママが来年度の委員長を引き受けてくれたので、そのお手伝いをすると約束してた。


ちょっとホッとしたような。淋しいような…泣







今回、会議参加者にお菓子が配られた酔っ払い

↓↓↓


関係者さんから、役員への差し入れだそうです泣き笑い


お店のインスタを見てみると…

ん⁉️もしかして陸上部関係者かもポーン




ありがとうございましたお願い

たいへん美味しゅうございましたラブラブ



サラダカップケーキチョコカップケーキサラダカップケーキチョコカップケーキサラダカップケーキボトルサラダカップケーキチョコカップケーキサラダカップケーキ




その夜、次男の塾からTEL📞


土日にある公立中期選抜講座(無料)の申し込みがされて無いのですが…ともやもや

まだ中期選抜への心の切り替えができてないので、講座を辞退する旨を伝えると…



塾長さん

「いや〜、今回は非常に惜しかったですね。評定がもう少しあれば…。あと1歩でした。英語もこちらの予想をはるかに超えてましたし。よく頑張りました。もう少し早くから入塾してくれてたら…。」

と。



次女は

「だいぶ盛ってるんちゃう⁇落ちた子みんなに同じ事言ってると思う。」って悲しい



そうなんかな…ガーン



たとえあと1歩やったとしても100歩やったとしても、不合格は不合格やしなえー




早く切り替えて、次イッテみよう〜グー







卒業式の服装はどれにしよアセアセ

↓↓↓










ヒールを履ける気がせえへんし…

ローヒールのパンプスも探さへんと。

↓↓↓