今日のお弁当 | にぎやか家族@京都

にぎやか家族@京都

2男2女のママです。
浪人生長男の受験、高校1年次男の陸上のお話がメイン。
塾講師の長女やネイリスト目指してる次女も時々登場。
その他に趣味のランニングや京都のグルメ、毎日の弁当など…
日々の出来事をご紹介。

今日のお弁当







パパ弁当


鮭弁・昆布・しば漬け

ハンバーグ、ねぎ玉子焼き、人参ラペ、ブロッコリー、ウインナー、星のポテト(冷食)



朝、お弁当を見たパパ

パパ

「肉が無くて、なんか質素やな…」ってポーン

ママ

「ハンバーグは肉の塊やけど…」


パパ

「人参ラペなんてお弁当に要らんねん。」

ママ

「彩りやん。」

パパ

「彩りなんてどうでもええねん。肉さえ入ってれば。」



朝から肉肉うるさい肉食獣やわえー





高校生長男弁当



16穀米のおにぎり(鮭2個・昆布2個)


ハンバーグ、人参ラペ、ねぎ玉子焼き、ウインナー、ほうれん草ともやしのナムル、蒸し野菜(じゃがいも、さつまいも、とうもろこし、ブロッコリー)


テスト最終日の本日。

今日から京都インターハイぶりの部活再開。

いよいよ後1年。←キンキに進めへんかったら引退

がんばれーーーーーグー









中学生次男弁当




鮭弁、ハンバーグ、ねぎ玉子焼き、ウインナー、星のポテト(冷食)


いよいよ今週末は夏季大会。

今日は4日ぶりの部活やけど雨…タラー


ママ

「日曜日は(1500m)完走できる⁉️」


次男

「それはできるやろ。」


ママ

「5分キレる⁉️」

次男

「それは無理やな‼️」ってポーン

すっかり開き直ってるやんアセアセ

(去年までは5分切って走れてたのに…もやもや


強い思いが無いと、速くはならへんよねタラー



パパ

「辞めずに続けてるだけでも偉いやん。楽しくやったらいいねん。」



楽しくやったら良いけど、足切りタイムにだけはなりませんように…お願い