次男のテスト結果 | にぎやか家族@京都

にぎやか家族@京都

2男2女のママです。
浪人生長男の受験、高校1年次男の陸上のお話がメイン。
塾講師の長女やネイリスト目指してる次女も時々登場。
その他に趣味のランニングや京都のグルメ、毎日の弁当など…
日々の出来事をご紹介。

先週は定期テストやった次男。


ぼちぼちテストが返ってきているようで、昨日は得意の数学と英語が返却されたって。


テスト結果を聞くと、

数学は学年トップの96点笑い泣き

でも100点取れたのに凡ミスしたと、悔しがってました…


英語はクラストップの93点。

でも学年トップは同じ陸上部女子で98点ポーン

こちらもやっぱり悔しがってました泣





いつからこんなに賢くなったんやろ⁉️←親バカ

ママのDNAやなニヤリ




走りも頑張ってや‼️←お前もなって声が聞こえてきそう…もやもや




2014年・幼稚園年中さんの次男と小2の長男

(揃って公文の宿題中)


8年前まで、あいうえおを書くのがやっとやったのになニヤリ






今日の部活弁当





上:長男弁当

昆布おにぎりと梅干しおにぎり2個づつ

ジャガイモ、サツマイモ、人参、ブロッコリー、枝豆、オクラ、ゆで卵、たたきゴボウ、鶏としめじのペンネグラタン、豚方ロースのソテー


下:次男弁当

のりたま枝豆ご飯、昆布、ゆで卵、かまぼこ、鷄とペンネのグラタン、豚方ロースのソテー



有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】





3口あるコンロの1番大きな火力のコンロが点かへんようになってしもたアセアセ

いつも3口フル稼働でお弁当を作ってるから、

朝から不便やったもやもや




ビルトインコンロの寿命は10年ぐらいらしいから、

18歳のうちの子はもう大往生なんかな…タラー