おはニャン junでふ
「次郎長遺物館」をぐるっと回り、最後に売店へ。
「雨の中お疲れさまでした。今お茶を淹れますね」
雨で濡れた体に、温かいお茶ゎ染入るようでとってもありがたかったですぅ。
最後にアニキャラのパネルの前で
喋り好きなおばさん店員と談笑したあと、次の場所に向かったよ
次郎長通りの商店街を抜け。。。
着いた先ゎ『次郎長生家』
でゎ、行ってみましょう
中ゎ奥に広い造りになっていました。
壁に貼ってあったパネルを見ると、次郎長の功績が書いてあったよ。
・山岡鉄舟を匿い日本に夜明けを演出しました
・街道警護役を任命され地域の治安を守りました
・人道的な活動を行いました
・国際港を整備することを提唱し、静岡の産業を支えました
・いち早く、国際化に目覚めました
・地域の文化的な資源の再興に奔走しました
・富士の裾野を開拓しました
・地域医療に取り組みました
・交通システム整備に協力しました
次郎長ゎ、清水に縄張りを持つやくざだって認識しかなかったので意外な感じもしました。
中の間にゎ雛人形が飾られていたよ
奥の間にゎ次郎長の写真や仏壇があったよ。
奥ゎ売店になってました。
さ、次の場所へ向かいましょう
↑別画面が開ききるまでちょっと待ってね。