時間戦略 その4 フランクリン手帳 0069 | ちゃっぴー(35歳)九州大学医学部再受験のブログ

ちゃっぴー(35歳)九州大学医学部再受験のブログ

九州大学医学部を目指している35歳の西村淳(社会人)です。
鮒谷さん3日間セミナー第1期生です。
Web玉塾玉先生信者です。
毎日の試行錯誤を思考記録、行動記録していきます。
主に学習記録です。
このブログで、同じ境遇の方と刺激しあえれば幸いです。

【コツコツコツの第7段 時間管理のツールについて考えてみよう!】


■2008年からフランクリン手帳(Daily版)を使っていますが、

習慣になり、3年間継続しました。

今は4年目ですが、常に肌身離さず持ち歩いています。

ちゃっぴー=デカイ手帳(クラシック版)と言われた事もあります。(笑)


■始めたきっかけは仕事の激務でした。

私が師と仰いでいる社長の秘書業務を始めて半年が経った頃でした。

その社長の仕事の一部の仕事の処理業務を担当するのですが、

その時は、1日20タスク以上、同時に5プロジェクトとかが、

当たり前でした。

仕事はなんとか全部処理して遅れる事はなかったのですが、

自分の頭が少しオーバーヒート気味だな?

例えると、パソコンでマルチタスク処理をしていて重たくなった感じ(笑)

CPU使用率90%みたいな感じでした。


■その際に、その社長にいわれた事は、とにかく書きなさい。

Todoリストを書いて、毎日チェックしていきなさい。

その社長が使われていたものは、フランクリン手帳の使い切り版でした。
フランクリン・プランナー B6オーガナイザー 塩ビ【ブラック】<2010年1月から2010年12月対/フランクリン・コヴィ

¥価格不明
Amazon.co.jp



私はそれまでA4の大学ノートにどんどん書いていっていました。

毎月2~3冊使っていました。量が多そうでしたので、ポケット版では厳しそうなので、

一番大きいクラシック版を選びました。

フランクリンプランナー システム手帳 クラシック/フランクリン・コヴィ

¥12,980
Amazon.co.jp



■その効果は創造以上でした。

私にとって、一番良かった事は、やるべき事を忘れていい事。

手帳に、〆切やある日の予定を書き込むことで、

「あれをしないといけない」

というのを忘れる事ができるのです。

これが、案外頭のメモリをくってるんだなーと気づいたものです。

他にもいろいろあるのですが、

■もう一つだけあげるとすると、

リストの実行サイクルが自覚でき、それを短縮できたこと。

やり方は簡単です。

Todoリストを黒で書いて、完了したリストを赤ペンで棒線で消していく。

それだけです。

それで、先延ばしが減ります。

というか、自分にとって微妙なものは書きません。


■このような事をやっていて、気付いた事ですが、

私に限ってですが、

「書いた事をやること」  ⇒ 簡単

「自信が無い事を書く事」 ⇒ 難しい

というか、微妙な事は書く段階で躊躇する。

やったらいいけど、やらない事。

というのは、Todoリストに書かない。

もし書いたとしても、1週間以上未処理が続いた場合は、

どうしてもやりたくないか?

やる必要がないか?

という事なので、捨てます!

これで、また使用可能メモリが増えます♪




興味がある方はお試しください!



最後まで読んでくれて、本当に有難うございました。合格

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。



〈関連記事〉
 時間戦略 その1 0064
 時間戦略 その2 0065
 時間戦略 その3 0067