FOUR EASY PEACES -15ページ目

運命はいくつもあるんだけどほんとびっくりした。

仕事で触っている、某メーカーの、CPLDマイコンの

デザインツールが、無償でダウンロードできるというので

早速、ホームページで会員登録。


ユーザーIDとパスワードを自分で決めるみたいで、

AIRヲタの私は、当然のように(笑)、


ユーザーID:Freedom6453

パスワード:********


と登録して、鼻歌の一つも歌いながら、OKボタンを

ポチッと押したのですが、

次の瞬間、、、


「ご登録されたユーザーIDは既に使用されています。

 他のIDをご登録下さい」


という衝撃の返事!! ( ̄□ ̄;)!!

こっ、こんな所にもKIDSがいる!!


会社で超動揺しました(笑)

まあ、他の兄さんIDで事無きを得たのですが(笑)


しかし、マイコンメーカーのサイトで、このIDで被るか普通? (;´д`)ノ
さすが兄さん、世界中にFLOWER CHILDがいる。恐るべし(笑)


年々、春より秋の方が好きになっていく

・e+でSHERBETSのチキンジョージ先行あった!

 受付、明日からだ (o ̄∇ ̄o)

 生シベリア!生グレープジュース!


・もう「ガキ使 罰ゲームスペシャル」面白すぎ (´Д`)

 笑いっぱなしで激疲れ。。幸せ(笑)

 ほんと、40歳超えて、こんな馬鹿してる松っちゃんは格好良過ぎ。

 俺の憧れ、アラスカ帰りのチェインソウ。

 DVDも絶対に買う。

 個人的にはジミーちゃんに英語読ますとこ腹よじれる位ワロた~。

 ほっしゃんも最高。あなたの頑張りには、笑いと共に涙が出ます。。


・兄さんの新曲、ラジオで聴いた人によるとSLの”HERSEE'S CHOCOLATE”

 に近いかもとのこと。。

 そんなこと聞いたら、期待してしまうじゃないですか(笑)


・1年以上地味に育てている、部屋の観葉植物が枯れそう。。

きたっ、スペシャルきた!

・明日21:00からガキ使、罰ゲームスペシャルだって!

 絶対見ないと。

 HG(レイザーラモン)も予告でちらっと写ってたし、

 ダウンタウンとの絡みめちゃくちゃ面白そう!

 ホント売れてるよなHG。ちょっと出すぎだよ(笑)


・そんなHGがさっきテレビで自分の経歴を、

 同志社大学→就職→HG(ハードゲイ)

 って言ってて大爆笑(笑)

 いやあ、何でも突っ切ってる奴は面白いわ。

 お笑いは、乾いた心を潤してくれるっす。 


・シャーベッツの「夢見るストロベリー(←いい曲名だ)」に又、はまり中。

 浅井健一、最後の名曲だと思う(もう4年ぐらい前。。)


 チキンジョージ行きたいけど、先行どこでもやってる気配がない。。

 どこかでやってるんだろうか。。  (・ω・)ノ


 

今日の一枚。

初期&Usual期のくるまた兄さん風シャツ見つけちゃって、

思わず購入。

うーん、俺ってホントどうしようもねえなあ (;´д`)ノ


兄さん関連のことになると財布の紐、緩い緩い(苦笑)



一枚

SO SAD ABOUT USな毎日だわほんと。

・論文の参考文献買うついでに、タワレコ行ってきました。

 「SNOOZER」と「ロッキンオン」&以下の3枚を購入。


 しかし、最近のロッキンオンはほんとつまんない。。

 山崎洋一郎はタナソウを見習って、もっと原稿書いて

 下さい。こっちはそれに金落としてんだから。。


 でもレッチリの新譜情報はテンション上がった。

 ファンク色強そうなのが、微妙だけど。

 ジョンのたおやかなメロディーが好きですからねえ。

 

Her Space Holiday
The Past Presents the Future

 

 これはいつも愛読させて頂いているtomoさん、tomoraさんが

 レビュー書かれていて魅かれたのと、先月のロッキンオンの付録

 CDで音源を聴いて、心奪われたので購入。

 感想はといいますと・・・・・。

 買ってイかった!!

 初めてなのに、ずっと発売を待っていたアーティストのCDを聴いた

 のと同じぐらいしっくりきた。

 自分に合っていると感じたメロディーと声!

 たまりません。。 

 特に、ゆっくりチルアウトできるメロディーが最高。

 アルバムを通して1曲と捉えられるぐらいのまったり

 フィーリングが今の自分にジャストフィットっす。


 これはずっと聴き続ける予感がするなあ。

 過去音源も探ろう。。

 

 

Franz Ferdinand
You Could Have It...


 続いては、フランツの新しいの。

 1stはあんまりピンとこなかったのですが、この2ndは試聴して

 あまりのリズムの良さに購入決定。

 これは売れるよな~、反則だわ。

 でも、自分内ではフェスでは観るけど、単独は微妙って感じ。

 これに素直に乗り切れない自分は、おっさんに近づいている

 ことを認識しちゃいました(笑)


 

The Who
Quick One (Happy Jack)

 

 発作的に「SO SAD ABOUT US」が聴きたくなったので、

 最後はTHE WHO購入。

 スパイラル経由でWHOに触れた私ですが、初期ミッシェルの

 匂いもするし大好きなバンドです。

 このアルバムはテープだけでCD持ってなかったんですよね(笑)

 改めて聴いて、やっぱり兄さんのギタースタイルはピートに似てるって思った。

 (っていうかめちゃめちゃ影響受けてるんでしょうね)


 まあ、「SO SAD ABOUT US」もAIRの1stツアーでカバーしてますから、

 当然と言えば当然ですが。


 ちなみに、このアルバムに収録されている”恋はヒートウェーブ”は

 小吉のMOTOR WORKSがシングルのB面でカバーしてる。


 なんだよ、やっぱりしっかり二人は繋がってんじゃん、お互いの距離は

 200マイル無いよと思う管理人でした(笑)


 

AIRの難波Hatchチケットが無事にとれすぎた件について。。

・今日は後輩の送別会だった。

 かなり酔っ払いながらの更新。

 仕事の苦楽を共にしてきた奴だったのでちょっと寂しくなった。。

 (ハンガリー出張も一緒だった。あれは楽しかったな)

 でも、部署変わっても仲良くしていこうな、マジで!

 

・AIRの広島クアトロ旅行計画は頓挫した。

 日程があわなさすぎた。

 大阪は行きます!レポ書きます。

ちなみに 兄さん最新写真。

兄さん、髪伸ばした方がいいんでないかい。。

服のセンスも微妙すぎるよ。。

 ↓↓

air



ジェニーはここだー!


チバとキュウちゃんの、覆面バンド「THE MIDWEST VIKINGS」の

シングル「VAMOS TOKYO!」が以下のサイトで試聴可です。


vamos


↓↓↓

http://www.rockin-blues.com/top.html



試聴して、衝撃の余り鼻血がでました。。

だったこれほぼ「ジェニー」だすよ!!

跳ねるロデオ感覚のあのドラム!がなる、われるあの声!

この組み合わせを又聴ける日が来るとは(泣)

しかもクオリティー高えよ!

早く全部聴きたい!聴きたい!

カバーじゃないよね?(笑)


何が嬉しいって、コンセプトありきとはいえ、あのチバに

いい悪ノリ感覚の曲が再び演れる日が来たってこと。


そう、「ジェニー」を出していた頃のミッシェルは、

からっからの絶望の果てに立ちながら、世界に

唾を吐きかけて、軽やかにダンスを踊っていた。


あの時のミッシェルはロックンロールそのものだった様に思えた。

そんなミッシェルに、恥ずかしながら若い日の僕は完璧に殺られた。

その傷は今でも胸に刻みつけられてる。


だけど、そんなダンスは永遠に続くことは無く、チバは

徐々に哀愁を帯びる様になっちまった

(ミッシェルの最期の切なさったらほんとなかった。。)


しかし、チバの切なさは「PINK」、「シャロン」、

「1000のタンバリン」等の名曲を生み出し続けて

いたので、文句のつけようもなかった。


だけど、だけど本当はこんなチバも聴きたかったんだよ!

ホント待ってたよ!


この明治学院大学卒の、先輩後輩コンビの結びつきの強さには

ほんと泣けるわ。



あと、覆面バンドだし、背の高い、細身の、さらさらヘアーの、

黒いテレキャスターを持った奴が参加してもいいんじゃないかなあ?

駄目っすか?(笑)

もう一人の明治学院大学卒の、足長い人もお願いします(笑)

夜の風が気持ちよくて何故かちょっと嬉しくなった


・リリー・フランキーの「東京タワー」を衝動買い。

 僕は、この人のグラビア評論家としての腕は高く買っているのですが、

 本買うの初めて。楽しみ。

 昔々、クロスビートのディスクレビューで下ネタ満載なイラスト

 書いてたよなあ、あれはオモろかった(笑)


・ぐはあ、日々の仕事に忙殺されてるのに、論文なんか

 低脳の私には書けませんよ X(’Д`)ダメダメ

 週末が憂鬱でしょうがない。。

 ちなみにテーマは「最新1チップマイコン技術」。

 テーマを選んだ1ヶ月前の自分に本気で殺意を覚えます。


・最近、音楽と本と映画があれば、それだけでそれなりに満足。

 他の欲は枯れてきた。。

 そろそろ年貢の納めどきかな。

 でも、転職もしたいし、勉強もしねえとなあ。。

 年とるのってホント難しいや。


・車谷浩司フェチバトンは、自分で読み直すとAIRヲタ度がきつすぎて

 ちょっと恥ずかしい(笑)



車谷浩司フェチバトン

えー、いつもバトンを頂いているウタさんから(ありがとうございます)、

フェチバトンなるものを頂いたのでチャレンジです。


フェチバトンの質問は以下の通りだそうです。


Q1 あなたは何フェチ?

Q2 異性を見る時はまず何処を見る?

Q3 最近、プッシュ出来る部位?

Q4 異性の好きな部位

Q5 フェチを感じる衣装は?


なのですが、ここは危篤なAIRブログなので(笑)、

車谷浩司フェチバトンにさせて頂きます。(←誰も求めていない)


よって、上記項目も兄さんに当てはめると以下のようになりました。


Q1 あなたは何車谷浩司フェチ?

Q2 車谷浩司を見る時はまず何処を見る?

Q3 最近、プッシュ出来る車谷浩司は?

Q4 車谷浩司の好きな部位

Q5 車谷浩司を感じる衣装は?


うーん、ちょっとテンション上がってきた(笑)


Q1 あなたは何車谷浩司フェチ?


  間違ってもBAKUではないな(笑)

  スパイラルとAIRで迷うけど、最近「GARDEN」やった

  みたいだし、ここはスパイラルを押したい。


  っていうか正直、1回だけでもいいんで再結成して下さい m(__)m

  石田もソロで「Planet Queen」」とか「PHOTOGRAPH」やってる

  みたいだからいいじゃん(笑)


Q2 車谷浩司を見る時はまず何処を見る?


  髪の状態。


Q3 最近、プッシュ出来る車谷浩司は?


  これはねえぞ、マジで(焦)


  誰か俺に教えて (;´д`)ノ

  ライブが観やすくなったぐらいか(笑)


Q4 車谷浩司の好きな部位


  喉ですね喉、あのクリスタルヴォイスを

  響き渡らせる喉。

  あの声だけで飯何杯でもいけますね ( ´∀`)

 

  あと、全盛期のジャズマスターORジャガーを

  掻き鳴らしてのピョンピョンジャンプも捨てがたい。

  ってこれは部位でも何でもないな(笑)

  


Q5 車谷浩司を感じる衣装は?

  

 こんときぐらいの兄さん (:゜д゜:)ハアハア

 ↓↓

 speak

   
   

Q.次に回す5人

 

えー、この危篤なバトンをもらってくれる人が

いたら是非もらって下さい。
楽しかったですよ(笑)

殺しにきたぜ I LOVE YOU!って感じの映画

今日は「9SOULS」を借りてきて鑑賞。


今年観た邦画で一番良かった。

内容はどこまでも暗くて救われないんだけど、見た後は妙に清々しい。

この映画に共感できる、今の俺の精神状態がやばいかな(笑)


ポニーキャニオン
ナイン・ソウルズ

マメ山田、板尾創路を筆頭に、松田龍平を除いて(笑)

みんな素晴らしい演技してる。

伊東美咲や、Jrもほんといい。


「人は過去から絶対逃げられない、そして行き着く果てもない」

そんな話。

又いつか観たくなると思う。