こんにちは☀️

カウンセラーのもりた じゅんこです。



頑張ってるのになかなか成果が出ないなぁという方は、評価の仕方を変えてみませんか?



自分に厳しい人は、足りないこと、出来ないことに目が行きがちです。



そうなると、どうしてもマイナス評価になってしまうので、今の自分が0地点だとすると、次はマイナスからのスタートになってしまいます。ダウン



するとマイナス分、また頑張って0地点に戻してから次に進まなければならなくなります。あせる

    

                                           

それよりも、足りないこと、出来ないことはちょっと脇に置いて、出来たことを見つける。

どんな小さなことでも良いのです。グッド!



するとプラス1からのスタートになるので、成長実感も得られるし、無駄にエネルギーを使わなくて済みます。



出来ないことを克服するには、かなりのエネルギーを消耗しますし、精神的にも疲れてしまいます。チーン



それよりも出来ることからどんどんやっていく。



すると、出来ることが出来ないことをカバー出来るようになっちゃったりウインク



なんか文章がややこしくなってしまいましたが(笑)、せっかくやるなら、出来ることからサクサクやって成功体験を積み上げる。アップ

モチベーションも保ちやすくなりますよ。




今日もお読みくださりありがとうございました照れ