こんにちは☀️

カウンセラーのもりた じゅんこです。



この度、本を出版いたしましたニコニコ



自分に何かネガティブなことが起きたとき、つい人のせいにしてしまうことってありませんか?



人のせいにしてしまえば、一瞬は心が晴れるかもしれません。



でも、それだと自分を省みることがないので、同じような出来事を繰り返してしまいますし、実は自分の人生を生きていないことにもなります。



カウンセラーになる前の私がそうでしたチーン



人のせいにする思考が習慣化していたら、自己肯定感が低いせいかもしれません。



自己肯定感は潜在意識にある信念や思い込みとも深く関わっています。

 


そのような観点から、私の経験も踏まえて書きました。

「ついつい人のせいにしてしまう自分を変えたい!」と思っている方のヒントになれば幸いですクローバー



https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4TMKQSZ