終戦の日に思う、戦争と平和について。 | 「こころソング」 崎島じゅんブログ    

「こころソング」 崎島じゅんブログ    

徳間ジャパン
シングルCD「ずっと愛してる」只今、4年ロングヒット中!

【花束のメッセージ】 作詞 崎島じゅん

 1  

果てしなく続く 宇宙の一つの星に 

 奇跡的に生まれきたんだ 僕らは。 


 広がる青空  
この地球のどこかの国で生かされてるんだ
すべての命は。 


 人は 戦いを重ねて歴史を作ってきたけど 

 それでは もう 本当の幸せは 来ない。 


 だからそう 僕らは
離れていても心を寄せ愛たい
今 この瞬間。 



 2 

 限りのない この宇宙の一つの星で、
巡りあった運命の恋人たちは 


 広がる星空
この地球のどこかの街で育んでいるんだ
それぞれの愛を。 


 人は 限りある命の尊さ儚さ 
気付いた時 

 本当の幸せに気づく 


 だから今、僕たち二人
どんな時にも心を寄せ愛たい 

ずっと ずっと 一緒に 


 (ハーフ) 

 心を寄せ愛  歩いて行きたい 

今贈る 花束  ありがとう I Love you 


以上

【心の声】

今日は終戦の日。

 長崎で生まれ育った私には、戦争と平和は、小さいときから、考えさせられてきたことです。 

その気持ちを、分かりやすく、歌詞にしたのが、この花束のメッセージです。 



 終戦の日の今日、
私は今、憲法改正のあることが、気になっています。 


果たして、この改正、戦争などの緊急事態が起きたとき、トップの命令に従わなければ、非国民となるのだろうか? 


 緊急事態のとき、自衛隊に戦ってもらって、平和を勝ち取るしか、方法はないのだろうか。 

負けそうになると、この先は、志願兵となり、徴兵制とかならないのだろうか????? 


 人類は戦いの歴史だから。


 いつも、弱いもの、若者の命を犠牲にする、
そんな歴史の繰り返し。 


 長崎で、原爆投下の恐ろしさ、戦争の恐ろしさを課題に、夏休みになると、考えされされて育ったせいか、
戦争と平和については、ほんとに考えさせられる。 


 ヒトラーだって、民主主義で、国民から選ばれたんですよね。 


独りに緊急事態とはいえ、権限をもたせるのは、なんだか、怖いなあ。


その独りが神様のような判断ができる人ならいいが。。。


 賢いAIさん、賢くなって、人が戦いの歴史をやめ、平和になるように、なんとか、よい方法、考えてくれないかしら? 


 人の命を粗末にする指導者や、テロ組織など、悪い人だけを捕まえる仮面ライダーとか、ガッチャマンとか、スーパーマンとか、いないかなあ。と、子供みたいなことを考える。


 私は幸いにして、平和になった日本に生まれ育ったけど、それでも今も、他の国では、戦っているわけで、


 私の次の世代の人たちも、ずっと、奇跡の星地球に住んでいるもの同士、心寄せあって生きる、地球の平和を心から望みます。


 甘いといわれても、幸せに暮らしたいみんなは、心のなかは、みんな戦いたくない、幸せに暮らせるものなら暮らしたいと、おもうのよね。

人間は、愚かで、実現不可能なのでしょうか。


いや、きっと、そういう世の中に、いつかなるとおもいたいです。