今日は、金曜日、自宅で、事務系お仕事をしていました。
数年前まで、パソコンもろくに触れなかった私が、ホームページも、プロモーション動画も
コツコツと自分で作り、CDのジャケットもデザインし、ブログをこうして書いています。
まだまだ、仕事は、ロースピード、ミスするし、パニクってばかり、めちゃくちゃ遅いです(笑)。
時々、休憩中に、「DAMとも」や「うたスキ」サイトへちょっと寄り道

私のコーヒータイム


私の歌を唄って投稿してくれてる人を見つけては、幸せ感で脳をいっぱいにして、ストレス解消

みなさんのページの好きなアーティスト欄に、「崎島じゅん」の名前を見つけると、ドキドキ

時間があれば、私の歌だけでなく、私とのコラボ曲だけでなく、他の投稿された曲も聞きたいのですが、なかなか時間がありません。たま~に、時間があって、心地良い歌のお散歩に出かけたときに、おじゃましています

さっき、私のDAMともさんの投稿曲「ノラ」のコメント、面白いの見つけました!!
↓
これです
↓
「この歌も気に入っています。ノラさん、あなたは男性?女性?それとも猫?それさえ分からずに感情を込めるのには無理があるかな?」
精密採点も高得点でびっくりで、とても正確に音程も素晴らしく、お上手に唄っていらっしゃるのですが、暗めの演歌なのに、つい、このコメントに、吹き出してしまいます(笑)。
つい、私、返事をしたくなっちゃいました。(笑)
返事:私の解釈では、
ノラは、男性でしょう。のら猫に引っ掛けてますけど。
この女性は、遊んでは自分のところに帰ってくる、ノラ猫のような男に惚れてしまって、そんなところは、自分(女の人)が夢描いていた生活とは違うけど、そんな夢もいつの日か諦めてしまって、でも、帰ってきてくれると許してしまう、好きなんですね。そして、これが、もしかして自分の幸せなのかなあと思っているんです。
男性から見た素敵な理想の女性像かもしれませんね。
母性本能型女性ですね。
だいたい歌詞を見ると、これは、男性が女性の気持ちを書いたものか、女性が女性の気持ちを書いたものかが、私にはわかります。
ノラは、男性が女性の気持ちを書いたものだなって、すぐに思いました。
ちなみに、私もDAMとも録音公開しています。
演歌系好きなかた、よかったら、DAMとも会員のかたは、聞いてみてください。
会員でない方は、無料ですが、DAMともサイトでの登録が必要です。
DAMともネームは、Junちゃん(全角英数)です。
幸せの感じ方は、
これでもか、これでもかって、望みすぎる人もいれば、
ささやかでも小さなところに幸せを見つけられる人もいる。
他人が決めるものでなく、自分が感じるものですよね。
でも、でも、ああ、私は、ノラの中の女性にはなれませ~ん(笑)。
こんな男、ひどいです~。(笑)やだ~

今、男性ファンをたくさん失くしちゃったかも?

女性のみなさ~ん、どうですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東日本大震災復興支援、「日本人の絆」 蘭一二三作品集アルバムCD(2枚1組33曲入り)
崎島じゅんの曲は、「真夏の情熱」「今でも愛しくて」「Last love... 」の3曲入り
33曲、全て、DAM、ジョイサウンド、UGA カラオケ配信済、または、予定。
ブログを読んでくれたたくさんのかたに、ご協力いただいています。
ご協力の気持ちに、深く感謝致します。
本当でしたら、子供たちと一緒に唄いたい私ですが、私の無力さが悲しいところです。
せめて、アルバムCDの販売収益金が、皆様のお気持ちが、ピアノの音色となり、音楽が、子供たちへ、夢や希望をつなぐ小さな架け橋となってくれたらと思います。
蘭先生から、ご挨拶
2014年度 蘭一二三作品 グランプリ大会 秋に開催予定
この中の作品も対象となります。上位10名が、決勝大会へ進出します。
ふるって、ご応募ください。
蘭一二三先生:日本音楽振興会代表/社団法人・日本作曲家協会の理事
東日本震災復興チャリティー 「日本の絆」 アルバムCD(全33曲)
定価:2500円、チャリティー価格として2月末まで、1800円(送料込)



収益金によるピアノ寄贈先福島県の小学校一覧
飯舘村立草野小学校 相葉市立福浦小学校 いわき市立田人第一小学校
いわき市立四倉小学校 大熊町立熊町小学校 葛尾村立葛尾小学校
国見町立醸芳小学校 伊達市立富成小学校 福島市立三河台小学校
福島市立福島第一小学校
お申し込みは、
☆お申し込みは、じゅんメール
このブログのじゅんメールの問い合わせ通信欄に、
東日本震災振興支援アルバム1800円と記入、送信をお願いいたします。
皆様のご協力をなにとぞ、よろしくお願いいたします。