健康の基本は粗食から ~徳川家康、征夷大将軍になる | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


1603年3月24日、

徳川家康が征夷大将軍に

就任しました。

これにより家康は

江戸幕府を開府することに

なります。


さて、家康は

75歳の天寿を全うしました。

家康以降の将軍の

平均寿命が約50歳であること、

信長49歳、

秀吉62歳であることを考えても、

家康の長寿は

驚異的とも言えるでしょう。


家康の長寿の陰には

早寝早起きと粗食の習慣が

あったと言われています。


家康は

「麦飯、具だくさん味噌汁、

丸干しイワシ」を好んで

日常の食事としていたそうです。

これらの栄養素もさることながら

よく噛むことも

きっと家康の長寿の

役に立ったに違いありません。


とろけるようなお肉もいいですが、

基本はよく噛める食事!!!

今日の食事から

見直してみませんか?


大阪市中央区の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック