もう昔の私じゃないんです… ~骨と関節の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪


10月8日は「骨と関節の日」です。

1999年に日本整形外科学会が制定しました。

「ホネ」の「ホ」の字を分解すると

「十」と「八」になることから

この日が選ばれたそうです(笑)。


骨は

体重を支える骨格としての役割はもちろん、

血中カルシウム濃度を一定に保つための

カルシウムの貯蔵庫としての役割も

担っています。

そのため、

成長が終わった後でも

骨は常に吸収と形成(=リモデリング)を

繰り返しています。

骨はいつも新しく生まれ変わっているのです。

昔の私=今の私、というわけではないんです!!!


矯正治療で歯を動かすのにも

このリモデリングが利用されています。

力がかかっている方の骨は吸収され、

反対側の骨が新しくつくられる。

これを繰り返すことによって

歯が骨の中を動いていくのです。


骨のリモデリングには

1つの周期に3か月を要すると言われています。

だから、歯を動かすのは

ゆっくり時間がかかるのです。


時間はかかるけど

必ずそれ以上の価値を感じてもらえます!!!


ローマは1日にしてならず、です。

じゅん矯正歯科クリニック


こんなの始めました♪
いろいろ集まっておもしろいですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村