じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
今、舌の裏側に口内炎ができてとても痛いです![]()
そのため、舌足らずな話し方になっています。
口内炎ができると
食べ物のおいしさが半減しますよね。
食いしん坊の私としては
1日の楽しみである食事の時間が
口内炎のせいで苦痛の時間になるので
特に舌に口内炎ができると憂鬱です。
口内炎のお薬っていろいろありますが
日本ではケナログ・アフタゾロンのようなステロイド軟膏や
アフタッチのような貼るお薬が主流のようです。
確かに効くんですけどね~。
もっと即効性を求めるあなたへ。
以前アメリカ人の友人から勧められたものに
ベンゾカインなどの麻酔薬と
ヨウ素を混合させたような塗り薬がありました。
日本でも手に入るのかしら?
確かにアメリカの薬局では売っていたので
アメリカにお友達がいる人は聞いてみてください。
何ていう商品名だったか忘れたのですが、
それを塗ると麻酔の効果で痛みが軽減されるので
食事中でも苦痛を伴わないんです。
また、お薬自体が被膜を作って、
口内炎の治癒にも役立ちます。
ただし、ヨウ素のせいで
塗布するときは結構しみます![]()
イソジンを塗布するのもいいみたいです。
さらにさらに即効性を求めるあなたへ。
私が今までいちばん効果を感じたものは…
硝酸銀です。
歯科用硝酸銀と言えば、サホライド。
サホライドとは小児歯科などで
虫歯の進行止めのお薬として用いられます。
昔は歯が真っ黒になっている子をよく見かけましたが、
あれはサホライドのためです。
その虫歯の進行止めであるサホライドを
口内炎に塗ると…
激痛が走ります![]()
しかし、その後はあまり痛みを感じないくらいに治ってました。
残念ながら、今じゅん矯正歯科クリニックには
サホライド置いてなかった![]()
もちろん、口内炎と言っても
いろんな原因によりますので
この荒療治がすべてに効果的とは限りません。
口内炎は単なるサインで、
実は重大な原因が隠されていることもあり得ます。
もし、口内炎がいつまでも治らない、
頻繁にいくつもできる、などの症状があったら
かかりつけの歯科医院に相談することをお勧めします。
口内炎の方もどうぞご相談ください♪