87歳の母に引っ張られるやっちゃん。
そんなに長い距離を歩いている訳ではないですよ。歩くのに乗り気でないやっちゃんのために最短コースですよ?
 だけど、この有様。
家を出るときは私の先を歩くくらいの勢いでせっせと歩くのに散歩コースの入り口で用が済むと途端にこんな感じです。
 この時も入り口までは母が追いつけないくらいのペースで歩いてました。
 なので、足が痛い訳ではないみたいです。
グレーチングの上もピョンと飛びますし。足指の間の腫れも大分良くなってきてます。

そして、昨日の雨模様の日。
小雨だったのでこの間買ったレイングッズの出番だ!と勇んだ母は意気揚々とそれを装着して散歩に出かけました。
分かりますかね。
傘の持ち手が私の手元にあり、傘の下にリード代わりの鎖が繋がっていてハーネスに繋ぐ事が出来る画期的なグッズ!・・・だった筈なんですが。
TVで見たワンコは快適に散歩してたんだけど。
 歩かないやっちゃんはどうしても最初の写真の如く引っ張る体勢になるので傘が上半身にしかさせない。お尻丸出しの濡れ濡れ状態になってしまいます。
 おかーさんは悟りました。
 程よく飼い主とテンポを合わせて歩けなければ無理なグッズなのだと。
 多分、この先出番はないと思われます。
見た目は可愛いんだけどな、残念。