40歳を過ぎ、新たな目標を見つけ
それに向かい進みだした。
考えてこなかったことを考え
勉強してこなかったことを勉強し
時間が足りねぇ〜
と、今までやってこなかったことに悔み
ひとり焦っていたような気がする。
焦り、突っ走り
空回りを続けてきて自分を振り返り
もう無理をしないことにした。
無理をしないというのは
がんばらない、ということではなく
諦める、ということでもない。
無理をしない
理が無い、ことをしない。
何事にも、筋道がある。
筋道通りに行っていれば
すんなり進めるものだ。
すんなり進めないということは
そこには、理が足りていない。
時には無理をしなくてはいけない場面も
あるだろう。
しかし
それを押し通すには
それ相応の理が必要なのだと思う。
無理な状態は、自然ではない。
自然ではないから、上手くいかないし
自然ではないから、病気になる。
自然に逆らうことなく
無理をしないで進んでいこうと思った
そんな朝です。
物事の筋道、道理を見つけながら
ぼくらの挑戦は続きます。