三上は
料理を目の前にした時
好きなもの
食べたいもの
から、食べはじめる。
理由は、簡単で
次の瞬間に死んじゃうかもしれないので
後悔しないように
好きもの、食べたいものを
先に食べることにしている。
何かをがんばる時
これをやり切ったら
あれを買おう
あれをやろう
あそこに行こう
とか
自分にご褒美を用意することが
あると思う。
そのご褒美も、三上の場合は
先に与えたほうが、がんばれるタイプだと
いうことが最近分かった。
人からすると
だから、何?
ということだが
三上にとっては大発見だった。
楽しみをあとにとっておくより
先に楽しみを得たほうが、がんばれる!
この順番のほうが
何をするにも効率が良いことが分かった。
楽しみは、どうしたって楽しみなので
あとにとっておくと
頭の片隅に、いつも楽しみがいて
集中力も欠けてしまう。
あぁー楽しかった
よし、がんばろー!
この方が
心も身体もリフレッシュ
がんばる気にもなる。
あくまでも、三上の個人的な感覚だが
自分にあった順番が
何事にもあるような気がする。
同じことでも順番を変えるだけで
大きな心境の変化がおこる。
順番を意識してみよう!と思った
そんな朝です。
自分のペースを見つけながら
ぼくらの挑戦は続きます。