三上は、ミスをした時


あ、失敗した〜

やべぇ!

ミスった〜


とか、よく口にして 

笑ってゴマかす節がある。


ミスして、落ち込んで

周りに不穏な空気を出さないだけ

愛嬌があって良いのかなと

自分では思っている。笑


しかし


ヤベェ、ミスった〜


と言って笑っているだけでは

現実を口にしているだけで

何も解決はできない


でも、口にしてしまう。


そして、口にすると

なんか上手いことやり過ごした

気になっている。


そして、またミスる。


ヤベェ、ミスった〜

あははは、あははは、あははは

が、続いていく


バカみたいである。


ミスったのは

何が原因で、その原因を改善するには

何が必要で、その為に何をすれば良い?


課題を見つけ

ひとつひとつクリアして、また臨む。


当たり前のことだが


ヤベェ、ミスった〜


と口にしてしまった瞬間

そこで全て完結してしまう気がする。


口癖も、自分の行動に影響を与える。


取り繕って笑うより

根本を改善し

いつか本当に笑えるようになりたい!

と思った、そんな朝です。


発する言葉を注視しながら

ぼくらの挑戦は続きます。