やる事が多過ぎて
ヘコタレそうになる時がある。
これが終われば、次はこれ
で次は、次は、次は…
次々と、こなしていければ良いが
そうもいかない。
上手くいかなかったり
良い案が出なかったり
でも、次に進まないと間に合わない。
三上は、ひとつひとつ
クリアにしていきたいタイプなので
中途半端な状態で次に進むと
過度のストレスを感じる。
いい加減、慣れろ!
と、自分でも思うのだが
そう思いながら、45年も過ごしている。
これは性分だから
諦めようと思っているのだが
どうしてもストレスを感じ
結果、ヘコタレている。
ストレスを感じる理由も
自分がそういう人間だということも
理解しているのに
ヘコタレるのは、どういうこと⁇
と、思う。
そんな時は
ベクトルが自分に向いているのだと
最近、気がついた。
ストレスが掛かってくると
なんで自分だけ!
こんなにやってるんだから認めてくれ〜!
とか、勝手に自分で思っちゃって
さらなるストレスを自分で生み出している。
自分がやりたくて、はじめたこと
人を笑わせたくて
人に喜んでもらいたくって
はじめたことなのに
いつの間にか
自分が笑いたい
自分が喜びたいに変わっている。
この現実を恐ろしいと思うと同時に
人間っぽいな〜とも思う。
そして
三上は、とても人間っぽいのです。
そんな時は、今一度ベクトルを人に向け
笑ってくれる
喜んでくれる
誰かの為にがんばろー!
と思うようにした。
まだまだ、できないけど。笑
自分の為に出来ることなんて
たかが知れている。
誰かのため、人のためなら
すごいチカラを発揮するのが人間だと思う。
ベクトルが、今どこに向いているか?
今日も確認しながら進んでいこうと思った
そんな朝です。
時にはヘコタレながら
ぼくらの挑戦は続きます。