来月の舞台に向け 
久しぶりに台本を読んでいる。

今までは
舞台に立つことが、普通のことだった。

芝居をすることが、普通のことだった。

普通じゃない今だから
考えたり、気がつくことがある。

役をイメージしながら、台本を読む。

このセリフを言っている時

この行動をとる時は

どんな感情なのだろう?と
想像しながら台本を読んでいく。

感情を知るには、前後を読む。

前にこういう事があったから
こう言っているのか。

次にこういう行動をするために
こう言っているのか。

前後から、感情を読みとる。

今まで、考えたことがなかったが
久しぶりに台本を読んでいたら
気がついたことがある。

人の感情は
過去と未来で出来ている。

昨日、あった出来事に
喜んだり、悲しんだり

明日、あるであろう出来事を想像して
楽しみに思ったり、不安に思ったり。

じゃ、今は?

今を感じて、生きているのだろうか。

人は、過ぎた事を後悔し
まだ起きていないことに不安を覚え
ストレスを抱えていく。

もっと、今を感じて

もっと、今を楽しむ。

過ぎたこと、起きていないことに
目を向けるのではなく

今を生きる。

それが、大切なのではと
ふと思った、そんな朝です。

今を楽しみ、未来を創る!

今を生きながら
ぼくらの挑戦は続きます。