3000人公演を、其の八に定めた。 

ここまでの動員数 
 旗揚げ『あやまりや』335名 
 其の弐『わらいや』430名 
 其の参『極悪河童譚』515名 
 其の伍『火消しや』540名 
 其の六『囚われや』580名 

誤解があるかもなので、記しておくと 
今までの動員数の合計ではなく 
「其の八」公演だけで、3000人動員する
という挑戦だ。 

今の最大動員数が580名だから 
あと2420名か… 

全然ムリじゃんっ! 
いや、ちょっと待って… 

ムリじゃん!!! 

3000人の壁の高さを完全になめていた。 

おもしろいものをやり続けていれば
勝手に動員が伸びると思っていた。 

我々は無名の劇団… 
現実は甘くないのだ。 

メンバー内でも 

 「もう無理でしょ。」 

 「六人ではじめたけど、四人になったし 
 もうイイんじゃない?」 

 「解散を餌にしてるみたいで、なんか 
 ズルくない?」 

そんな意見が出ていた。 

でも、諦めたくなかった。 

すでに、借金を抱え役者を続けていく 
のが難しい状況なのも理解していた。 

でも、諦めたくなかった。 

高校を辞めた時に、仲間たちがくれた 
卒業証書…

4畳半のアパートを掃除してくれた 
母親の後姿…

血尿出しながらも逃げなかった付き人生活…

いろいろ思い出した。 

ここまでやってもダメだったんだから  
しょうがないか… 


 
まだ、そこまでやってねぇだろ! 



もう一度、メンバー 
一人一人と話し、想いを伝えた。 

それぞれ表現は違ったが 
みんな最後までやってみようと  
言ってくれた。 

そしてこの頃 
演出助手として新しいメンバーが加わった。 

はじめは、演出助手だったが 
現在では、外組の裏方を全て担っている 
世話役 吉田望だ。 

座長 中野マサアキ 
若頭 三上潤 
船頭 ヒロキチ 
親指 村田譲 
番頭 野村かおり 
世話役 吉田望 

再び、六人揃った。 

ここから新たに、宣伝や営業を意識した 
3000人の挑戦がはじまる。 

まずは、其の七 
1000人の動員を目指すっ!