長々となってしまいましたが、はじめましての方にも
考えを聞いて頂きたかったので、ここまで
引っ張ってしまいました。すみません!

小劇団連合化構想。

小劇団界のコミュニティを形成し、少しでも
負担、苦労、問題を緩和しましょう!

劇団だけで稼げるようになるには
まだまだ時間が掛かると思いますが
負担を減らすことは、すぐできると思います。

今より負担が減れば、年2回の公演が
3回にできるかもしれない。
負担が減れば、生活が大変だからと言って
裏方に回る劇団員も、出演できるかもしれない。

劇団にとって公演は、最高のプレゼンの場ともなります。
みんなで協力して、より良いプレゼンの場を
作りましょう。

まずは、小さな積み重ねで小劇団連合会として
協力する意義を深めていきたいと思います。 
例えば、倉庫シェアや稽古場シェア…
情報を共有すれば、様々な案が出てくると思います。

そして、連合の拡大、認知度を上げて

助成金、文化芸術振興費補助金
61億円(30年度期)を狙います! 

と、一応大きな事も言っておきますね。


志半ばで去って行った仲間達がいます。
少しでも負担が減れば、続けられたのかな…
と考えてしまいます。

好きなことをやり続けるために。

みんなでやりませんか!


一方的に発信してしまいましたが、同じような
事を考えていた方もいると思います。
合流して一緒にやりましょう!

ご賛同いただける方、興味があるという方
TwitterのDM、Facebookのメッセージなどで
ご連絡ください。

会って劇団の未来の話をしましょう!

皆様からのご連絡をお待ちしております。

いつか、劇団で食べていけるようになる日
夢見て。                             
                                                           三上潤