昨日の朝、タクシーに乗るときバランスを崩して倒れてしまった。
その時は会社のメンバーもいて、四人乗り合いだった。
四人もいて、早く乗らないと とか、あいているドア避けながらうまくのれるかな?とかが心配だったのかな?と思う。
だからもし、一人で乗るなら緊張もなくうまく乗れたかもしれない。
普通のときもそうだけど、ちょっと緊張するとうまく足が動かない。脳ではあっちいきたい。と思ってるのに脳からの命令が足まで伝わってない感じ。
駅前だったので、段差がちょうどありその事も関係してるかもしれない。
タクシーものれなくなり、進行して電車にも乗れなくなると仕事どうしよう。と本気で悩んでしまった。