オオコノハムシ | 息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

虫、植物が好きすぎる息子とともに学ぶ、日々の観察、研究記録です。

6月1日に卵から孵化したオオコノハムシ。






赤色で5ミリ位だったこの子が、少し大きくなりました✨。  







2センチくらいの大きさに!


どんぐりの葉やバラ科の葉を何種類か入れるもなかなか食べてくれず。。

小さすぎてちゃんと食べてるのか?もわからなくて不安だったが、最近ではフンが落ちていて、葉もかじったあとが見れるようになり少し安心している。


食べてくれた葉は、幼稚園でどんぐりから芽を出した、まだ30センチに満たない若いクヌギの葉。


園長先生がそこらで出てきたクヌギは抜いても大丈夫だと、スコップで根ごともらい、生えていたところの土もいただき、我が家で育てているもの。

はじめにもらったクヌギの苗は土をもらわなかったので駄目になってしまった。

植物も中々大変である。


かたい葉はまだ食べれないのかな?

 

今はこの若いクヌギの葉を食べてくれている。


シラカシやウラジロガシ、カシワ、クヌギも成長した硬い葉は全く食べていない様子。


ツダナナフシを失敗してしまったので、なんとしてもオオコノハムシは成虫まで育てたい。


身体の大きさに合わせて葉の好みも変わってくるのかな?


試行錯誤しながら頑張ろう⭐。


おやすみなさい🌠。