多摩動物公園へ。 | 息子(6歳)の昆虫、植物観察記録。

息子(6歳)の昆虫、植物観察記録。

虫、植物が好きすぎる息子とともに学ぶ、日々の観察、研究記録です。

昨日は多摩動物公園へ行ってきました🦁✨〜。


いつもは平日に行くのでガラガラだが、

GWだったのでやはり混んでいた😯。


新潟から遊びに来ていたお友達家族と行ったので、楽しすぎて子どもたちの写真ばかり撮って、動物や虫の写真がほとんどなかった!!笑


我が家にはジャコウアゲハをはじめとする蝶々の部屋がある。 

参考になったのが、昆虫館蝶々センターの蜜のあげ方。 



蜜の上には花に見立てた布が置いてあり、はちみつ🐝10%スープが置いてあった。

このように工夫すると良いのかな? 


イシガケチョウは鮮やかでとても綺麗✨


ツマベニチョウもいた✨。

今回も蝶々だらけだった👏。


しかしGWだったからなのか、触れるナナフシとゴキブリの展示がなかったのが残念だった。


動物は、


サイ🦏


ムフロン


だけ写真を撮っていた!笑


息子は動物の中で🦏サイが1番好きらしい。


男子2人は動物よりも虫探しに夢中で、全然進まなかった〜笑。


天気も良くて☀、大満喫!! 

その後、みんなでアスレチックもした。

子どもたちの体力すごいな😯。  


今日は少し自転車の練習でお散歩したのだが、、、


蝶々🦋がたくさんいて、蝶々🦋ばかり気になった息子は全然進まない。

10回くらいこいでは自転車を降りてしまい。。手で押しながら歩く、自転車を放ったらかして蝶々🦋を追っていたので、練習にはほとんどならなかった。笑





我が家の蝶々センターに蝶々🦋4匹を入れたのだが、、、

あれ?もしかしてウマノスズクサに産んでいるジャコウアゲハの卵を下に落してる??

生きていくための生存本能なのか?
卵全部落としてしまいそうだったので、ジャコウアゲハとエビガラスズメ以外は別にしました。

レモンの木にネットをはってアゲハ🦋をはなそうかな?

今年初のシオカラトンボのメスもいました〜


いや〜暑い。
家に帰ってからはスペ木オーサジュッセリーニ(25匹)とパプキンの幼虫(20匹)を一匹づつ部屋分けしました。




そしてスペキオーサシアノクロラ、サビイロカブト、ベルティペスヒナカブト、コクワガタ、エレガントゥルスコクワガタ、ノズノコギリ、クロコガネなどを一緒の部屋で飼うことにした。


サビイロカブトの上にスペキオーサシアノクロラが列になって乗っている😯。 

スペキオーサシアノクロラはいつも列になって乗っかっているけど、乗っかる習性があるのかな?
サビイロカブトも動じていないが重くないかな?大丈夫かな?少し様子を見守ります。

オオシモスリスズメ幼虫も脱皮を繰り返し、倍以上の大きさになった😯。



ふ〜なかなか大変な作業であった。

おやすみなさい🌠。