ウツボカズラ(ネペンテス)の分解 | 息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

息子(4歳)の昆虫、植物観察記録。

虫、植物が好きすぎる息子とともに学ぶ、日々の観察、研究記録です。

今日は転校してしまうお友達が我が家に来てくれた。

昨日の終業式であまり話せなくて、きちんとお別れの挨拶出来なかったので、お友達が来たいと言ってくれて嬉しそうにしていた息子✨。


お友達のママはおお忙しで色々とやらなければならない事があるので、息子、お友達と3人で我が家でハッピーセットランチをした🍟🍔。

今回のハッピーセットはドラえもんの楽器。

食後に息子のピアノ🎹とお友達のドラえもんカスタネット&太鼓🥁でセッションをした。🤣


その後、ボードゲームで盛り上がり、ママが登場〜


楽しい会となりました👏。

遠くに引っ越すので会えなくなって寂しいけど、今日一緒に遊べて本当に良かったね✨。


お友達が帰ったあとは2人でゴロゴロして、何気なく昨日幼稚園で拾ったウツボカズラの形を整えるため、息子がハサミで切断すると、、、


黒いものを発見!!


え!?😯


中をピンセットでかき出すと、、

中からカラッカラに干からびて殻だけとなったたくさんのアリ🐜と、何かしらの羽が出てきた。


そういえばウツボカズラって、虫の体液だけを吸って、殻はたまっていくと家にある本で読んだよね!?
と同じタイミングで息子と思い出し、本当じゃん!!と、喜び合った。笑

このページ!!


夏に幼稚園のウツボカズラに毎日、アリ🐜の行列ができていたのをまたまた2人で思い出して語り合った。笑

その後、欠けていたウツボカズラを切断していく息子。



ウツボカズラの捕虫嚢の内側、トカゲの皮膚みたい!!
息子がずっと触っていて、大発見をした。

捕虫嚢の内側は、上から下に触るとザラザラで、下から上に触るとツルツルなのだそう。
これは虫が捕虫嚢に入りやすくザラザラになっていて、そこから抜け出せないように上りはツルツルになっているのではないかと。

きっとそうだよ!!

と2人で感動した。

昨日のウツボカズラの残骸から熱湯消毒で蘇り、こんなにも面白い発見が出来るとは😯。

バラバラにしてみるもんだね。



本で読んだことを、実際に体験すると感動するね✨。

植物って不思議だらけだ。

地球に存在するものって、不思議だらけなんだなって最近思うようになって。。
息子が産まれてきて、今まで当たり前に思ってスルーしていた事が、当たり前じゃなくなって、世の中不思議だらけで、40年生きてきたのに知らないことばかりで。。

大人になってから息子と種をひろったり、球根を磨いたり、植物を観察したり、虫を捕まえたり、本当に身近にあるものは不思議だらけで面白いことだらけだったと気づいた。。

今からだって遅くないかな??

目が悪くて、指が痛くて、腰も悪いけど。。おまけに体力もなくて、ホルモンバランスも崩れて、お荷物になっちゃうけども、こんな母も連れていっておくれ。笑

新しい世界を見てみたいのよ。  

そんな想いに耽った夜。

おやすみなさい🌠。