本日三回目 毎年三月は【決算 申告月】 | デリバの世界でも解る【子供達が怖い思いをする社会】子供の安全見守る社会を‼

デリバの世界でも解る【子供達が怖い思いをする社会】子供の安全見守る社会を‼

義務教育中、高校を含み【イジメ問題】に学校責任者の失望感。 教育委員会の検証もマスコミ報道でも『そのような報告なし』と公表。
公的機関の大卒職員たちの【職務怠慢】【無責任体質】【事無かれ体質】無能職員の月給を一般会社並みにするべきです

 納税は企業・個人の【義務と権利】です。

この時期に報道されて多々散見されるのは【脱税】と云う経済犯が現れる事は、社会的に見て落ち零れ達の【悪足掻き】で名を汚すのは最悪の所業と云えますね。

 

 現在は、私も代表努めてはいるけれど、悪事は何れ表面化するのが世の常です。最悪事態を招き〖追徴金と罰金〗科せられ通常納税の二倍超の金額を支払う羽目に陥るのに、其れでも尚〖納税逃れの一環〗で脱税する感覚に呆れてしまう。関西弁で云うなら【アホちゃいます!!大バカもんでんねん】

これを標準語で書くと【アホとは違います!!、大馬鹿者です】と云っているのですね♬ (--0^+^)ニヤリ

こんな時に生きる方言は関西弁が一番ね(フフフッ♪)

 

 社には経理事務所三社に交代制の契約を結んでいるので契約に従い依頼、経理担当者はその都度違う担当者が行うシステムなので脱税は出来ません、担当者は1年限りで連続担当は出来ないので、脱税・誤魔化し申告は無きに等しいと云えるでしょう。

投資会社でも【損益分岐点】は【0】でも別な分岐点は、その0がマイナスと云う事も有り得ます。

それが、俗に云われる【二重帳簿】に当ります。

其れを見逃す税務署はサラリーマン税務員の誹りを受け、反省すべき税務員です。

 

 現在は、私が代表者として運営してるけど、現在のプロジェクト事案を完了させる責任がある。

◎年間行事・・・3施設への訪問寄付継続

◎農業関連事案・・・食料自給率

◎建造物利用で電力補う【水力・風力・海流】

  システムの開発

◎住居環境の新スタイルを考察

◎被災地支援物資輸送システム

 

現在は、このプロジェクトを立ち上げ社員たちにも希望参加して貰ってる。給料に反映しないけど、人事考課ではプラス評価に値させてます。