カルナバイオ +2
東電 持ち越し分 -20
モチ
三菱重工、そーせい
NYダウ-0.55%。ナス-0.13%。
NY続落。
米雇用統計は雇用者数予想下回る。長期金利小幅上昇。
日経続落。大型安い。小型は比較的マイルドな下げ。
分配金売り警戒。
無印が決算ポジティブで大幅高。
私は今日も持ち越しを処分して更に身軽になりました。
SBG +5
SBIホールディングス +2
ソシオネクスト +12
モチ
三菱重工、東電、そーせい
NYダウ-1.07%。ナス-0.82%。
NY続落。ADP予想上回る好調で長期金利上昇でハイテク弱い。
日経安く寄るが、引き戻す。
ソシオが寄って上昇まであり、市場に安心感広がる。
エーザイが材料出尽くし下げ。
地銀強い。
私はソシオやらなにやらでデイトレ利益も、モチが安くて補填できずマイナスフィニッシュでした。
225先物 -30
シェアテク 持ち越し分 +115
CSC 持ち越し分 +63
ラック 持ち越し分 +1
SBI 持ち越し分 -16
スルガ 持ち越し分 -13
ラック 持ち越し分 -4
モチ
三菱重工、東電、そーせい
NYダウ-0.38%。ナス-0.18%。
NY小幅安。
日経-580大幅安。半導体や新興小型が幅広く安い。
ソシオを皮切りに、カバー、エニーカラー、Arent、直近IPOなど大きく売られる。
指数と大型はそれなりの下げで、小型はボロカス。
ETF分配金1兆円売り懸念。
私は新興地合い悪化を確認してモチカブ処分。
ほぼ撤収。結局夢見ただけでしたw
近所の温泉でも行ってこよう。