コーセー +8
村田 +3
村田 +3
モチ
大和(S)、SB(S)
大和(S)、SB(S)
10連休明けてみたらNYダウナスほぼ変わらず。
昨日はトランプさんの関税25%発言でどうなることかと緊張感が漂っていたが、
NYは驚くべき強さを発揮して引き戻して終了。
昨日東京市場が開いていたらどうなってたことか。
そして本日、10連休明けの東京市場は安く寄り付いて更に安値を叩きに行くという
NYと真逆の展開で陰線ジャパンの本領発揮。
結局日本はどうなっても下げるだけなのだろうか。
個別では中国系、輸出、金融が弱い。
私は連休で引越しをしてまして、環境変化と色々残務処理があるので未だに落ち着いていません。
更にネット環境の整備が間に合わず、レンタルWIFIで代用してますので、
ちょくちょく接続が切れるし速度も今までの1/10以下なので、自重してやってます。
回線工事が21日なので、あと2週間はこんな感じで凌ぎたいと思います。
楽天銀行がサーバ-ダウンしましたね。
私のメインバンクでして、昨日クルマの代金を振込手続きしたのはどうなったのだろう?
昨日はトランプさんの関税25%発言でどうなることかと緊張感が漂っていたが、
NYは驚くべき強さを発揮して引き戻して終了。
昨日東京市場が開いていたらどうなってたことか。
そして本日、10連休明けの東京市場は安く寄り付いて更に安値を叩きに行くという
NYと真逆の展開で陰線ジャパンの本領発揮。
結局日本はどうなっても下げるだけなのだろうか。
個別では中国系、輸出、金融が弱い。
私は連休で引越しをしてまして、環境変化と色々残務処理があるので未だに落ち着いていません。
更にネット環境の整備が間に合わず、レンタルWIFIで代用してますので、
ちょくちょく接続が切れるし速度も今までの1/10以下なので、自重してやってます。
回線工事が21日なので、あと2週間はこんな感じで凌ぎたいと思います。
楽天銀行がサーバ-ダウンしましたね。
私のメインバンクでして、昨日クルマの代金を振込手続きしたのはどうなったのだろう?