先週の土曜日

お仕事で名古屋へ。

 

 

上りたての太陽がでっかかったぁ。

 

 

一人の時の掛川ミッションはどきどきもの笑

警備員さんで電光掲示板見えなくて

ひやひやしたけど、ギリセーフ笑

 

ず〜っとお外でのお仕事だったんだけど

多肉ちゃん発見してウキウキラブラブ

 

 

めっちゃ暴れん坊

 

 

綺麗な姿もいいけど

自然に伸びまくった茎も面白くて好きドキドキ

 

夕方無事にお仕事が終わって

ホームで夕日を眺めてほっと一息。

 

 

ほんとは美味しいものでも食べて帰りたかったけど

名古屋駅まで戻ってきたら

ものすごーい人で…もう歩くのいやや…となり

お弁当を買って、早く帰ることにしたよ。

 

 

さようなら名古屋ぁ〜〜

また12月にくるからね〜〜

こさせてね〜〜〜

 

 

ライブの帰りより

全然早い時間だったから、

まだ新幹線の中でお弁当食べてる人いなかったけど

お昼も食べられなかった私は

一人でもくもくと味噌カツとビールを堪能🍺

疲れたけど、たまには出張もよいもんだ笑

 

 

 

 

 

 

翌日の日曜日はさすがに

どこにもでかける元気はなかったけど

何かせずにはいられなくて

ひたすらドラマを見ながら

切抜き処分をしたよー

 

 

大断捨離大会から免れた

JUMPボックスと無印ボックスに残された切抜きたち。

断捨離した日から一度もあけることなかった。

うん。これは私の生活にはいらない子たち。

 

とは言え、何も見ずにぽいっとできない性分で

一箱ずつ、1枚ずつ、確認作業。

 

 

わりとすぐに終わるだろう…なんて思ってたけど甘かった。

気づいた時には、夜だったよ。

 

でも、かっこいい&かわいい雄也くんと

お、こんなところに恭平くん!と

これは捨てられない!な潤くん、あぁ懐かしき内くん

を残して、無印ボックス2つにおさめたよ。

残りは古紙回収の日にさよならするよぉ〜〜

 

 

聡ちゃんが、いまやメンバーの寺西くんに

メッセージ送ってるのが、なんだかエモかったよ。

大好きな人と、同じグループになれてよかったねドキドキ

 

 

10月12日(日)

大好きな多肉屋さん「taniku-day」さんへ。

夏前に一度閉店して、この秋リニューアルオープン!

ずっとずっと楽しみに待ってたよドキドキ

 

 

お店に着くと、ちかさんが店頭にいらっしゃって

お話しもできて、嬉しかったなぁ。

あの寄せ植えワークショップ以来でしたドキドキ

 

ariariと、かわいいね〜〜かわいすぎ〜って

テンションあがりながらも、苗をピックアップ。
かわいいものがありすぎて、
最初はどこから手をつけたらいいのかわからなかったぁ。
 
 
絶対にゲットしたかったのは
パープルヘイズのストロベリーカラー。
いや、紫女だから、紫カラーがもちろん一番なのだけど
もともとはピンク好きなんだもん。
かわいすぎて、欲しくて欲しくてたまらなかったよぉ。
紫のパープルヘイズも夏の暑さで瀕死の状態だから
新しい苗欲しいんだけど、その前に
ストロベリーをゲットできたよ🍓
 
 
あとは、寄せ植えのために小さな苗や
カラフルな苗が欲しかったから
色がかわいくなりそうなのと
お家にもってない子を中心に選んでいったよ。
小さな苗をプラグトレーに選ぶのは
まるでビュッフェみたいで楽しかったなぁ。
 
 
ちかさんの自家製苗からは
「アメイジンググレイス」を選んだよドキドキ
 
 
もうとにかく、カラフルで、かわいくて
ずっとテンションあがりっぱなし。
 
 
持参したマイバッグに入りきらないほどだったので
紙袋に入れていただきました!
 
お買い物を終えると
はらぺこだったので駅前のスシローへ。
 
 
ものすごい勢いで爆食して
 
 
グビグビ飲んで笑
 
この後の予定はなかったので、
とりあえずバスに乗ってどこか行ってみよう!と
葛飾行きのバスへ笑
青砥で降りて、気になっていた
「多肉植物専門店Lumière ~ リュミエール ~ 葛飾店」を
のぞいて、帰ってきたよ。
 
 
ゲットした戦利品たち飛び出すハート
 
 
ちかさんオリジナルのリメ鉢が本当にかわいいドキドキ
 

リニューアルオープン記念の
缶バッチもいただいて、大満足飛び出すハート
かわいいカゴをゲットして、バッチつけたかったけど
イベントにも行ったことのない私にカゴはまだ早いかな…と
今回は見送りました。
でもなぁぁ、ラベンダーとかピーチピンクがあったら
絶対ゲットしちゃってただろうなぁ。
 
 
そんなわけで、今日はせっせと植え替えしたよ。
本命の「パープルヘイズストロベリー」と
ちかさんの自家製苗「アメイジンググレイス」を
この特別な鉢にドキドキ

 

image

かわいいバスの鉢には

ちっちゃな苗を2つ。

ピカチュウとアンスノー。

隙間にセダムいれようか迷ったけど

伸びちゃいそうだしなぁ…とやめておきました笑


image

春にワークショップで作った寄せ植えは

焼け野原になって解体しちゃったので

新しく、寄せ直したよ。


image

セダムはまとめて植えておきたいので

100均のミニプランターへ。

マッコスはエケベリアかな?

 

 

今はスカスカだけど、

みんな成長して、もりもりしてくれたらいいなぁ。

 

もくもくと植え替えして、

バイト前にすべて終わったよぉ〜〜

 



 

そうそう、taniku-dayさんの

店先にある、雨ざらし鉢がもりもりでかわいくて

この鉢に憧れて、私も大きな鉢作ったんだったなぁって

思い出したよ。

 

 

自由にいろいろ生えてる、もりもり鉢もいいよね!

 

 

こんな隙間にも多肉ちゃん。

 

 

こんな、本気の隙間にも!!

 

ちなみにうちのもりもり鉢は

 

 

圧倒的にエメラルドリップに占領されてる。

あと、虹の玉がものすごい勢いで大きくなったよ笑

 

いろんな植え替えが終わって

余力があったら、この鉢もリニューアルしたいなぁ。

 

あぁ〜やりたいこといっぱいだ飛び出すハート
まだまだ秋を満喫したいな乙女のトキメキ
 

ぐずぐずと調子悪い日々の中

気晴らしに…とお出かけした

内田園芸さん。

 

 

2回目の訪問だったけど

今回はあまり多肉ちゃんはなくて

蚊に刺されまくって帰ってきたよ笑

それでも、ずっと欲しいなと思ってた

ポーチュラカマジカルキューティーを発見ドキドキ

多肉のブロガーさんのブログで見てから

ずっと欲しいなと思ってたから嬉しかったな。

おしゃれな缶の鉢も購入して、さっそく植え替えたよ。

 

 

あとは、お!いのさまの映画だ!

と名前に惹かれて「ピーチガール」

 

 

もこもこと明るいグリーンがかわいかった

雷童錦(らいどうにしき)

 

 

みるたびにかわいいなと思ってた

紫の葉っぱのトウガラシ「カリコ」

 

 

名札なかったからわからないけど

パリダムなのかなぁ…もこもこのセダム

 

 

この子はリトルミッシーが焼け野原になって

なくなっちゃったセダムの寄せ植えに

挿したら、もうすっかり根付いてるよ〜

秋って素晴らしい。

 

 

焼けこげて、持ち上げたら

根っこごとごそっととれた、リトルミッシーの跡地。

 

 

ちまちま、切って挿すの、無心になれて楽しいよ。

 

 

 

帰り道では見事な彼岸花。

 

 

黄色は初めて見た気がする。

 

ちょっと遠かったけど

自転車でえいこらお散歩しながら

体はぐったりだったけど

心はすっきりした1日だったよ。

 

そして、10月に入って

今回のツアー2回目のNEWSコン。

バイトをお休みしての平日参戦。

本業をお昼で終わらせてウエンディーズで

軽く腹ごしらえ。

甘いのと辛いのでおなかびっくり笑

 

 

いつ行ってもわくわくする横アリ。

 

 

 

ららありでも見た旗たちは

下から激写でおしまい笑

 

 

大声でUR歌って気持ちよかったなぁ。

いまだに、一緒に歌ってて

ちょっと泣きそうになるの、たまらん。

山寺さんとぜったくんがきていて

とても楽しそうに見てくださってて

私も嬉しかった〜

 

ぜったくんの曲では

私はだんぜん、おもちですか!が

大好きです。

 

 

さてと・・・

 

そんなこんなで

気分あがったり

仕事でまた下がったり

しながら浮上して

 

昨日は大好きなtanikudayさんに

行って、さらにパワーチャージ飛び出すハート

 

帰り道に、ばったりあいすに遭遇して

ライブの申し込み決めなきゃね

通常モードに戻ってきたよ〜〜

 

んで、GHOSTもダウンロードして

ギリギリで壁紙もゲット飛び出すハート

そろそろMVも見よう!

 

その前に、

ライブの申し込み完了せねばだねドキドキ