10月12日(日)

大好きな多肉屋さん「taniku-day」さんへ。

夏前に一度閉店して、この秋リニューアルオープン!

ずっとずっと楽しみに待ってたよドキドキ

 

 

お店に着くと、ちかさんが店頭にいらっしゃって

お話しもできて、嬉しかったなぁ。

あの寄せ植えワークショップ以来でしたドキドキ

 

ariariと、かわいいね〜〜かわいすぎ〜って

テンションあがりながらも、苗をピックアップ。
かわいいものがありすぎて、
最初はどこから手をつけたらいいのかわからなかったぁ。
 
 
絶対にゲットしたかったのは
パープルヘイズのストロベリーカラー。
いや、紫女だから、紫カラーがもちろん一番なのだけど
もともとはピンク好きなんだもん。
かわいすぎて、欲しくて欲しくてたまらなかったよぉ。
紫のパープルヘイズも夏の暑さで瀕死の状態だから
新しい苗欲しいんだけど、その前に
ストロベリーをゲットできたよ🍓
 
 
あとは、寄せ植えのために小さな苗や
カラフルな苗が欲しかったから
色がかわいくなりそうなのと
お家にもってない子を中心に選んでいったよ。
小さな苗をプラグトレーに選ぶのは
まるでビュッフェみたいで楽しかったなぁ。
 
 
ちかさんの自家製苗からは
「アメイジンググレイス」を選んだよドキドキ
 
 
もうとにかく、カラフルで、かわいくて
ずっとテンションあがりっぱなし。
 
 
持参したマイバッグに入りきらないほどだったので
紙袋に入れていただきました!
 
お買い物を終えると
はらぺこだったので駅前のスシローへ。
 
 
ものすごい勢いで爆食して
 
 
グビグビ飲んで笑
 
この後の予定はなかったので、
とりあえずバスに乗ってどこか行ってみよう!と
葛飾行きのバスへ笑
青砥で降りて、気になっていた
「多肉植物専門店Lumière ~ リュミエール ~ 葛飾店」を
のぞいて、帰ってきたよ。
 
 
ゲットした戦利品たち飛び出すハート
 
 
ちかさんオリジナルのリメ鉢が本当にかわいいドキドキ
 

リニューアルオープン記念の
缶バッチもいただいて、大満足飛び出すハート
かわいいカゴをゲットして、バッチつけたかったけど
イベントにも行ったことのない私にカゴはまだ早いかな…と
今回は見送りました。
でもなぁぁ、ラベンダーとかピーチピンクがあったら
絶対ゲットしちゃってただろうなぁ。
 
 
そんなわけで、今日はせっせと植え替えしたよ。
本命の「パープルヘイズストロベリー」と
ちかさんの自家製苗「アメイジンググレイス」を
この特別な鉢にドキドキ

 

image

かわいいバスの鉢には

ちっちゃな苗を2つ。

ピカチュウとアンスノー。

隙間にセダムいれようか迷ったけど

伸びちゃいそうだしなぁ…とやめておきました笑


image

春にワークショップで作った寄せ植えは

焼け野原になって解体しちゃったので

新しく、寄せ直したよ。


image

セダムはまとめて植えておきたいので

100均のミニプランターへ。

マッコスはエケベリアかな?

 

 

今はスカスカだけど、

みんな成長して、もりもりしてくれたらいいなぁ。

 

もくもくと植え替えして、

バイト前にすべて終わったよぉ〜〜

 



 

そうそう、taniku-dayさんの

店先にある、雨ざらし鉢がもりもりでかわいくて

この鉢に憧れて、私も大きな鉢作ったんだったなぁって

思い出したよ。

 

 

自由にいろいろ生えてる、もりもり鉢もいいよね!

 

 

こんな隙間にも多肉ちゃん。

 

 

こんな、本気の隙間にも!!

 

ちなみにうちのもりもり鉢は

 

 

圧倒的にエメラルドリップに占領されてる。

あと、虹の玉がものすごい勢いで大きくなったよ笑

 

いろんな植え替えが終わって

余力があったら、この鉢もリニューアルしたいなぁ。

 

あぁ〜やりたいこといっぱいだ飛び出すハート
まだまだ秋を満喫したいな乙女のトキメキ