日が暮れるのが早くなったねぇ。

まだ6時まえだけどもう外暗くなってきてる。

ちょっと前までは7時くらいまで明るかったのに…。

暑すぎるのはいやだけど

日が暮れるのが早いのはなんか焦る!!

 

昨日はめっちゃ早起きして

朝からドラマ消化しながら

ひたすら、植え替え。

とにかく、ダメになりそうな子優先にしたり

寄せ植え全部ひっこぬいたやつを

もう一回再生できそうな子をまとめて

とりあえず鉢に植えたり…

さすがに、夕方にはぐったりだったよ。

 

ちょこちょこ写真とりながらやったけど

写真整理が全然できてないから、

今日はお写真なしです泣くうさぎ

 

 

そうそう、溜まってたラジオも聞いたんだけど

プリキュアの歌を口ずさむ雄也くん。

私が唯一見てたプリキュアと同じで

ちょっと嬉しかったよ〜同じの見てたのね〜〜って笑

ま、私はだいぶ大人になってから見てたのですが…笑

 

 

さてと…今日は多肉ちゃんたちにお水あげてから

バイトに行きたかったけど、もう時間ないなぁ。

明日だな。ごめんね。もうちょっと頑張ってておくれ。

 

 

 

全部ばらばらにして

植え替えたさぼちゃんは

とりあえず頑張っている。

根っこがちゃんとでてるのか

でてないのかはわからないけど…

ぐにゃぐにゃではないけど

シャキーンでもない。

根付いて、お水吸って

シャキーンとなる日は

くるのかな。。。

 

 

よし。バイトのしたくしよ。

 

 

 

 

今年の3月にお迎えしてきたデントラチェム。

1号鉢のちっちゃな子。

 

 

一番手前でちんまり赤くてかわいかった春。

 

 

この暑い夏もず〜〜〜っとお外で踏ん張ってくれてたけど

ちょっと赤色がさめたくらいで変化なかったから

あまりじっくり見てなかったら…

 

 

知らぬ間にこんなに大きくなってたよぉ。

名札もつけてなかったから、

あれ?これ誰だっけ?となって

自分の写真たち遡っちゃったあせる

鉢から出してみたら、土の形が鉢の形で

がっちがっちだったので

もう少し大きな鉢に植え替えようか

仕立て直し予定の寄せ植えに使おうか

悩み中だよ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて…

こんな嬉しいこともありながらも…

悲しいことも泣くうさぎ

 

私の初めてのおらいさん苗ももりんが泣

 

焦げ焦げ事件のあと、特等席からひきあげて

みんなと同じに過ごしてたんだけど

焦げが広がっていて、その姿が可哀想すぎて

ちょっと前に植え替えちゃったのよね…。

 

 

それから、また暑くなって

雨も続いたから部屋の中にいれていたら

こんなになっちゃったよ泣くうさぎ

 

 

部屋の中だったから安心して、

じっくり観察してなかったよ泣くうさぎ

こうなる前にもうちょっと助けられたかもしれないのに泣

 

 

葉っぱぐちゅぐちゅだし

茎の中、真っ黒でした泣くうさぎ

 

 

可愛かったのにな…泣

 

 

そして、もう一人オンスローちゃん泣

 

 

今年の3月に100均でゲットしたオンスロー。

 

 

6月にはすっかり根付いて

お水を吸って元気にバキバキ。

 

 

8月の真夏でもすくすく育って葉数も増えて

鮮やかなグリーンで元気そうで

このまま秋になったらどんな紅葉を見せてくれるのか…と

楽しみにしてたのに。。。。

 

外葉がジュレてて

慌てて茎がきれいになるまでカットして

べニカスプレーして、養生してたけど

やっぱり全部黒くなって救えなかった。

仕事の合間に発見して処置してたから

写真も全然撮ってなかったなぁ。

 

今こうやってみても、

美しかったなぁオンスロー。

 

今年の夏の失敗の数々を教訓に

来年はもうちょっと上手に夏越しできるといいな。

 

さて、今日は張り切って

植え替えがんばろーっ。

 

 

全部で3パックだけど

まとめて買うから1こ1こが

すごい量だったよあせる

 

 

たまりに、たまった

ファミクラストアの写真たちあせる

ようやく全部開封して、整理し始めてから数日汗

ようやくすべて片付け終わったよぉぉぉ。

 

もう溜めない。

絶対購入したらすみやかに整理する泣くうさぎ

 

まず発売順に並べるのに四苦八苦。

おおまかにはわかるんだけどさ…

この写真なんの写真?みたいなのが

ちょこちょこでてくるんだもん。

 

そのたびにファイクラストアのサイト開いて

順番確認したり、もう載ってないものは

画像検索したりして、分類完了。

 

しかもね、ファミクラサイト2時〜5時まで

メンテナンスで見られないから

何度も手がとまる泣

 

順番ごとに並べたら

なんとなくカテゴリーごとに

選抜選挙開催。

 

好きな写真はアルバムに

そうでない写真はボックスにインドキドキ

 

 

選抜落ちごめんね。

ちゃんとたまには蓋開けて

眺めるからね笑

 

 

こちらはボックスへ。

 

 

めっちゃ厳選したつもりが

アルバム行きがこんなに泣くうさぎ

 

 

1個前のアルバムの続きからだから

足りるよね?と思ったんだけど

足りなかったぁぁぁ泣

 

 

確かリフィルが売ってたよね?と

翌日サイトをのぞいてみたけど

もう売ってないのねぇぇぇぇ泣

 

 

この使ってないアルバムに入れるか?

いつのだ?これ?

でも、これ3冊も未使用で残ってる。。。

でもこれに入れるなら、古い方から入れ替えたい。

うーーーーーん。でも絶対めんどいぃぃぃぃ。

 

しばし、本棚を眺める。

お!!

おぉぉぉ!!!

 

 

なにわちゃんのアルバム発見!!

でも、中4ページくらいしか使ってない気づき

 

 

ちょいと拝借いたしました照れあせる

恭平くんのお写真は、ほんとに

びびびびーーーーーーってきたのだけって

決めてるから、アルバム一生使える!って

思ったんだけどな。

 

 

見開きで4枚ずつ入るから

同じ衣装でまとめていくドキドキ

 

 

 

おわったぁぁぁぁ。

さて、今回はなんとかなったけど、

次はもうどうにもならないぞ。

 

ファミクラストアさま、

なにとぞ、なにとぞ、

アルバム発売してくださいっ!!!

そしてリフィルも!!!!
なにわちゃんのアルバムに返却しないとだよぉ。

 

でなきゃ、ほんとにあのアルバムを

使わなきゃの日が来ちゃうかも!?

 

 

    

ショップ以外の袋入りのライブフォトとか

ライブグッズの写真たちは

手付かずでぜ〜んぶボックスに入ってるのよね。。。

ほんとは、これも全部取り出して

年月順に並べて、整理したいけど。。。

老後のお楽しみにしよう。

うん。そうしよう。