秋の気配をちょっとだけ感じる今日この頃。

と言っても…外は軽く30℃超えてて

秋とは??な毎日だけども…

我が家の〝しの〟ことシノクラッスラくんは

バクバク、もりもり増殖中だよ笑い

 

去年の10月にお迎えしたときは

まだどんな感じになるのか未知だったけど

購入する前に調べたら紫色に紅葉するって書いてあったから

紫に惹かれて購入したのだ宝石紫宝石紫宝石紫

 

 

 

確かに寒くなると綺麗な紫っぽい色に💜

 

 

春になると葉っぱがどんどん展開して緑&紫💚💜

 

 

ところが…梅雨。。。

極端な日照不足で、きたよきたよ徒長マンガーン

真ん中だけ、ひょろひょろりんあせる

 

 

バランス悪すぎるから、迷わずチョッキン✂️

 

真ん中から出てきた芽が成長しはじめてきたよ。

しのの成長すさまじい笑

 

おひとり様ももりもりなんだけど

倒れて折れて、取れた葉っぱたちも

ものすごいことになってるよ気づき

 

 

上の真ん中がしののお部屋。

 

 

春のいい時期だったから

一ヶ月後にはこんなに成長ビックリマーク

 

 

そんなわけでまるごと大きな鉢にお引越し。

上の真ん中がしの笑

 

 

よく葉っぱがとれるから、ぽいぽい投げ込んでたら

土に埋めてないのに根っこでてきてる。

しのの生命力恐るべし笑

 

 

この間の日曜日に見たら

左側の虹の玉と右側のエメラルドリップに

押しつぶされそうなしのあせる

 

 

おひとり様よりキュッとしてかわいい。

これ、このまま掘り起こして〝しの丼〟にしたいなぁ。

うまくできるかな…キョロキョロ汗

 

でもこのまま紅葉姿を見たい気もする。。。

どうしようかな〜楽しい悩みだ照れ

 

さて、リフレッシュしたから

もうちょっとお仕事頑張るかおすましペガサス

 

 

 

​​​​

​​​​​​

昨日の夜は皆既月食だったね🌕

夜と言っても、夜中。

1日すっかり忘れて過ごしてたんだけど

夜中にたまたまみたXで思い出したよ。

 

2:30頃、外に出てみると

下側3分の1くらいが赤くなってたビックリマーク

時間を忘れてずっと見てられる!!って思ったけど

頭ぼさぼさ、だるだるの部屋着のまま

部屋の鍵だけもった怪しい女だったので

遠くから自転車が自分の方に向かって来た時に

ひよってしまって、部屋に入ったよ笑

屋上に出られるマンションとかだったらいいのになぁ。

 

むかーし、事務所の屋上で寝っ転がって

皆既月食見てたら、あまりにも月が巨大で

色も真っ赤すぎて、空の暗闇に吸い込まれそうで

ひぃーって飛び起きたこと思い出しちゃった。

 

あんなに月を見ることが好きだったのに

在宅勤務になってから、ほとんど月を見ることが

なくなったなぁ…

もう月担なんて言えないな…と思いました笑

 

 

月担は窓辺に映る嘘、月は大好物ドキドキ

 

 

 

 

 

 

さてさて、夜空を見上げることは減ったけど

ベランダにでる時間は増えたよぉ。

今は「フユビジン」担な私です。

 

 

今年の4月に百均で購入してきたとき

左がフユビジン、右が先日お星様になったヌダ。

 

 

こんな感じで、どこが美人なんだ??なんて思ったけど

 

この間、急にぷっくらしてきててびっくり気づき

 

 

ぷくぷく、むちむち。

なんてかわいいのぉ〜〜〜。

 

 

伝わるかなぁ…このかわいいボディー。

 

何度も言ってるかもしれないけど

雄也くんはほっそり、スッキリが好きだけど

多肉ちゃんはぷっくら、ムチムチが好きなのだ笑

 

 

 

今日はさらにムチムチしてきてて

中心からきれいなお粉をまとってる。

 

 

美味しそうなくらいむっちりした葉っぱ。

 

 

これから秋に向けて、どんな姿になってくれるのか

めちゃくちゃ楽しみだよドキドキ

久しぶりののんびり日曜日。

この一週間過酷だったから

のんびりしようと思ってたけど

やっぱりわくわくして朝早く目が覚めちゃった。

 

まだな〜んにもする気が起きなかったので

早朝からたまったドラマ消化!

一週間分たまってるんだよな〜と思って

見てたんだけど、どれもこれも1話とんでる・・・。

どうやら二週間分たまっちゃってたみたいだ。

残念ながらTVer視聴なので、とばした1話は

想像で補いました笑

 

録画してる「大追跡」と

ラウちゃんの「愛の、がっこう。」は

ちゃんと全話見れてるよ照れ

 

9月になって、すっかり太陽の角度がかわり

7時過ぎくらいからベランダにも

部屋の中にも日差しが入って

めっちゃキラキラと綺麗で心地よくて

 

よし!こんな気持ち良い朝は

掃除じゃなくて、植え替えからだ!!と

ドラマみながら、せっせと植え替えしたよ。

 

 

PayPayポイントでゲットしたこのかわいいリメ鉢気づき

 

植える子の選抜オーディションまでは済んでたんだけど

なかなか、手がつけられなくて…。

そうこうしてるうちに第一候補だったバブルガムが泣

 

 

なんか、めっちゃ色がうすくなってる…というか

透明になってるというか…

触ったら、ポロポロ葉が落ちちゃった泣

 

 

そんなわけで、バブルガムは多肉療養所行き決定泣くうさぎ

 

 

第二候補のハオルチアオブツーサ気づき

 

振り返ってみるとこんな小さかったんだねぇ。

 

 

鉢がパンパンで固かったから

すごく根を張ってるんだろうな〜と思ったら

想像以上にぶっとい根っこでびっくり。

 

 

しかも、子株もいつの間にかこんなに大きくなってた。

というわけで、思い切って子株をはずしてみることに気づき

 

 

子株の根っこもぶっとい!
これは、うまく独り立ちしてくれそうだよね??

 

 

かわいいラブラブ

 

 

ぼこっとしてた形も整ったよ気づき

ちょっとところどころ焦げちゃってるけどあせる

 

あとは予定通りセンペルビュームと

バブルガムのピンチヒッターは

先日5苗セットで買った

ストロベリースムージーにしてみたよ🍓

 

 

うんうん。大満足。

ベランダの最上段に飾りたいけど

日当たり問題大丈夫かなぁ。。。

毎日様子を観察しつつ、徒長しそうになったら

ローテーションしながら乗り越えないとだなぁ。

 

 

そしてそして、乾かしてたさぼちゃん。

ぐにゃぐにゃでどうにもならかったから

こちらも思い切って、分解してみたよ。

 

 

ひょろながすぎよね。

徒長させちゃったね。

 

 

こんなふうにぶっとく、でーんとしてるのが

正解なのよね。。。きっと。。。

 

 

とりあえず、大きなブリキ鉢と、

A-25に分けて植えてみたよ。

小さい方は根っこあり。

ブリキ鉢の方は根っこのあるのは2本のみ。

はたして全部ちゃんと根付いてくれるのか。。。

とりあえず一週間はお水もあげずに様子みだ。

 

 

そんで、ひょろ長い子株をはずした

根っこ部分2つも、ダメ元でもう一度植えてみたよ。

もしも子株がでてきたら、ラッキーくらいの気持ちで…。

 

 

 

今年の3月は
いい感じだったのにな。。。

 

 

植え替え後は、

引き続きドラマみながら、

部屋の角っこ…ではなく…

デスク下のHDDゾーンの大掃除。

ほこりだらけのHDDが4台。

きれいにして、毎回どのコードが

どのHDDかわからず、不便だったから

コードと本体に名前をつけて

すっきりしたよ〜
いらない、仕事でもらったディスクたちも大量に処分。

こんな感じで録画したDVDやBlu-rayも処分できたら

めっちゃすっきりするのになぁ。。。。

 

それから冷蔵庫がからっぽだったから

食材買いに行ったりして、あっという間に夕方。

 

角っこ整理はまた来週の課題だな。

 

 

 

そうそう、今日はこの雄也くんオススメジャムと

 

 

ショップの写真が届いた〜〜〜。

写真の整理もそろそろしないとだーーー。

お豆腐パック(ファミクラストアの)2つに

ぱんぱんだよぉー

すでに順番もわからなくなってそうだ。。。

 

 

とりあえず、この間飾った写真の中身は入れ替えたよドキドキ

スパクルゆーやくん、大好きじゃーーーっおすましペガサス

 

いろんなことできて

良い1日だったな〜。

ドラマはやっと水曜日まで終わったから

木曜以降をもうちょっとみるぞーーーっ。