多肉にはまって2年目の夏。

去年よりだいぶ数も増えたから、

ジュレて溶けてなくなっちゃわないように…

カラカラに乾燥しすぎて、ひからびちゃわないように…

どっちにも気をつけつつ、慣れてきた分

小さなことは気にしない…の精神で日々お手入れ。

 

 

ベランダの多肉棚はちょっと停滞してるけど

ここからはもう完成!ってことはないから

日々更新!って感じかな笑

 

 

2年生になって、つくづく感じるのは

寄せ植えの管理の難しさ。

とにかく、草っぽいのが伸びる伸びる笑

これはカットすればいいのか、

ひっこぬいて寄せ植えし直したいいのか

なかなか、謎だニヤリ

一番右のピンクリメ缶、草ぼーぼーみたいになってる笑

 

 

ティーポットの寄せ植えは

見事なほどに全部グリーンに。

そして、草が伸び放題笑

 

 

ティーカップも、全部同じじゃん!!ってくらい

グリーングリーン。

 

 

こんなにカラフルでかわいかったのに泣くうさぎ

 

でも、プリプリして健康そうだからいいとしよう。

ダメになった子ひっこぬいたとこは

今はそのまま放置してあけてあるよ。でも、

秋にまたこんな風に紅葉してくれるのだろうかニヤリ!?

 

 

最近、植え替えたばかりのは、少しもりっとしたけど

まだキレイを保ってくれてるかな飛び出すハート

 

 

こちらも、いろいろと、グリーングリーンしてるか笑

 

 

 

パープルヘイズちゃんは枯れかけたけど

なんとか、新しい芽がでてきてくれてる。

2号がもりもりしてくれてるから安心だけど

やっぱり、元祖にも生き残って欲しいよ。

 

 

2号は購入したときは、グリーン1色だったのに

だんだん、紫に色づいてきてくれて嬉しいドキドキ

 

 

 

多肉棚、3段目は伸び放題の子の避難場所状態。

 

 

あとね、桃太郎ちゃんの葉っぱから

根がでてきたよ〜芽もでてきて〜。

肝心の本体はまだ発根せず…暑すぎるからかなぁ。

 

 

長年住んでて、

こんなにベランダを活用することになるなんて

自分でもびっくりだよ。

 

 

塀の上も、多肉ちゃんでいっぱいです笑

 

 

反対側には葉挿しっこワゴン。

 

 

去年のは、もりもり育ってるけど

ここからどう解体していったらいいのやら…笑

 

ちょっと整理しなくちゃね照れ

 

 

そして、春にも子株がでたのに

夏になって、また子株がもりもり出現しだした

オプンチア。。。。

 

 

 

 

去年の4月に買ったときは

まだこんな感じだったよ。。。

 

1年でこの感じなら、

来年にはどうなっちゃうのぉぉぉぉ。

 

おそるべし、オプンチア。

でも怖いもの見たさで、

大きな鉢に植え替えていこうか…なんて

気持ちにもなってくる。。。笑

 

 

相変わらず忙しいなか

この間の日曜日は実家に帰って

草むしりをしたよ。

 

いや、草むしりなんてかわいいもんじゃなかった。

草刈り。雑草伐採。

とにかく半日、鎌を片手に奮闘して

右手にマメはできるし、まだ少ししびれてるよ。

おそるべし、草!

 

 

 

久しぶりに高速バスに乗ったよ。

高速入る直前で、新国立劇場発見。

あわてて写真撮っちゃった笑

 

 

景色がどんどん山だらけになるのが心地よい。

雄也くんは海を見ると元気になるけど

やっぱり私は山育ち。山を見ると元気になるな。

 

 

めちゃくちゃよい天気だったのに

富士山はご機嫌ななめ。

お顔だけ見せてくれない泣くうさぎ

雪化粧をしてなくて

すっぴんだったから、恥ずかしかったのかな笑

 

 

荒れ放題のお庭。

昔はここに、バラやツツジや紫陽花やすずらん

芝桜に、撫子に…いっぱいお花が咲いてたなぁ泣くうさぎ

 

 

家の横にはガクアジサイが健気に咲いてたよ。

紫陽花って強いね。

 

 

ランチ休憩して、ふと富士山みたら

もう、もくもくの雲にすっぽり隠れてた。

お天気はよかったのにーーー。

 

 

草むしりを終え、河口湖の駅前を通過してたとき

お、富士山、頭でてきたーーーーーっ。

 

 

あの噂のローソン前も通過。

車の中からパシャりしたけど

反対側の道路は、今は黒幕ではなく

フェンスになっていて、人がいっぱい

隙間から写真撮ってたよ。

もっと湖畔に近いとこのローソンかと思ってたら

こんな駅前の狭い道路のローソンだったなんて

びっくりでした。

 

 

もうちょっといったら

誰もいないローソンもあったのだけどねぇ笑

 

そんなわけで、ぐったり疲れた体で

ふと立ち寄ったホムセン&ダイソーで

多肉を見つけ、ゲットしてにまにま。

 

 

Pick Item

 
アリエル
 
この季節にきゅっと、ころっと
紅葉もかすかに残っててかわいかった

 

 

Pick Item

 
トムサム
 
十字星のちっちゃいバージョン?

 

 

Pick Item

 
アイスソウル
 
これはダイソーにて。

 

 

さて…。

まだ水曜日なのに

まだ日曜日の疲労をひきずってる。

もう一踏ん張りして

バイト頑張ってこなくちゃね。

 

7月になったから、

カレンダーもめくらなくちゃだ!

 

 

 

今日は本業がちょっとだけ早く終わったので

バイトの支度してから、ベランダの棚に

あみあみと、先日ハンドメイドマルシェで買ってきた

かわいいラックを取り付けたよビックリマークビックリマーク

 

雨がやんだすきを狙って、

蒸し蒸しの中、必死に結束バンドつけてたら

急に雨がざーざー降ってきたりして、バイト前に

汗だくになっちゃったよ照れあせる

 

 

まずは棚の後ろに、100均のあみあみを設置。

結束バンド4本で大丈夫だろうか??

あまり重いものは吊るすつもりないから大丈夫かな??

 

 

 

こちらも結束バンドで設置。

まだ寄せ植えしてないけど、リメ缶も吊るしてみた。

うふっ。やっぱりかわいいドキドキ

 

 

一番左にドライフラワーの壁掛けも吊るしてみたよ。

一番奥まではほぼほぼ雨入ってこないから

濡れない…と信じて。。

 

全貌と、反対側のワゴンも写真撮りたかったけど

雨と汗と蚊との激闘に勝てず断念。

蚊取り線香とか、蚊取りマットとかないと

この季節のベランダ作業は辛いかもしれぬ泣くうさぎ

 

思いきり手のひら刺されたんだけどぉぉぉぉ

いつの間に??

ずっと使ってたはずの右手だよ?

 

この間は夕方水あげてるときに

眉間刺されたし。。。。

いつの間に?

 

ほんとに蚊が苦手だーーーーっ。

くそぉDASH!

 

お!雨やんだ。

 

よし、雨やんでる間にバイトいこ。

 

いってきまーす音譜