今日は | ほしくずにっき。

ほしくずにっき。

みちばたでみつけた ちいさなしあわせ。
こはるのおたくにっき。


2月6日   抹茶の日

{9B4B14A4-8A6B-4C14-A6C7-81109C73F3F7}
塗ってから気がついたけど、お抹茶の茶碗真っ直ぐに置けてない…。うーん。




2月7日 フナの日 

{FAE5E24F-59EE-43D6-A061-87B158F53084}
最初違う絵を描く予定が狂い、フナの日。
フナの写真見ながら描いたけど、フナに見えるかわからなくて、フナと言わせる始末。


雑な更新になってしまった…悔しい。




抹茶の日/2月6日

愛知県の西尾市茶業振興協議会が西尾茶創業120年を記念して制定。茶道で釜をかけて湯をわかす道具「風炉」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。


フナの日/2月7日

茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。

2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更。