7月7日の夕刻から降り始めた雨は線状降水帯の出現によって未明から勢いを増し、出雲市から松江市にかけての島根半島地域では時間雨量が20mm~50mmに達する降雨が4時間も続いた地域では河川の氾濫、道路の冠水、家屋の浸水、土砂崩れなどの被害が相次ぎ、7月8日の午前8時に松江市と出雲市の全世帯にレベル4の避難指示が発出されました。2年前の令和3年の7月7日から12日にかけて「空(天上)に穴が開いたようだ」と形容された降雨で、出雲市から雲南市、安来市で記録的な大雨を観測し、甚大な被害が発生しましたが、今回も7日の降り始めから48時間で出雲市の鷺浦地区で301mm、大社地区や万田地区で285mmなどの雨量が観測され、社会福祉法人平田保育会のわにぶち保育所は7月8日の午前8時、光尾谷川の氾濫により床下浸水となり、消防団の皆さんに出動していただき、土のうを積み上げていただきました。また、一畑電車の運休や生活バス路線の全面運休をはじめ国道431号の美談町から矢尾町に至る地域や県道鰐淵寺線の西郷地内、主要地方道大社日御碕線中山地内、主要地方道斐川一畑大社線の塩津地内や猪目地内が通行止めになるなど生活交通に甚大な支障が生ずる事態となっていますが、農地の滞水が長引けば特産のデラウェアやシャインマスカットの収穫に影響が生じる恐れもあります。松江地方気象台は、明後日(7月11日)までは梅雨前線の活動が継続するとしており、先ずは、身の回りの安全確保を第一とする行動を心掛けたいものです。