9月8日、第482回島根県議会9月定例会が開会し、初日の本会議では、会期を10月11日までの34日間と決定した後、「令和4年度島根県一般会計補正予算(第4号)」など予算案17件と「職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」など条例案7件、「県の行う建設事業に対する市町村の負担について」など一般事件案9件の35議案を上程し、うち、「職員の互助会に関する条例および会計年度任用職員の報酬、費用弁償及び期末手当支給条例の一部を改正する条例」と「職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」の2件については即決しました。丸山知事は議案の提案説明にあたって、「コロナの感染対策と県内経済の回復の両立を図るとともに諸物価高騰にかかる農林水産業や県内産業への適切な支援に取り組むため、総額372億円の補正予算を編成した」とし、6月30日付で退任した島根県芸術文化センターの澄川喜一センター長への謝辞と8月26日に逝去した石橋大吉元衆議院議員の追悼を述べました。また、この日の本会議では令和3年度決算の審査を行うための決算特別委員会(中村芳信委員長)の設置が決めたほか、本会議の終了後には全国都道府県議長会のリモートによる議員研修が行われ、上智大学の三浦まり教授が「都道府県議会議員を対象としたハラスメント防止研修」とする講演を聴講しました。