3月10日、出雲市の湖遊館スケートリンクで第25回湖遊館杯中国地区女子アイスホッケー大会にあわせて国際アイスホッケー連盟が女子アイスホッケーの普及啓発事業として、極東地域からスタートし、アメリカ大陸まで39の国と地域を紅白戦で(国際的には青と白に分けるそうですが・・・)リレーし、地球を一周するIIHF GGG(グローバル・ガールズ・ゲーム)が開催されました。今年のGGGは、ニュージーランドが起点試合で、日本が2番目、最後はカナダまでリレーすることになっていますが、日本のGGGの開催地として島根県出雲市が選定されたのは、今年は湖遊館スケートリンクがオープンして25周年となることから、全日本アイスホッケー連盟の芳村指導普及委員長(理事)が、島根県アイスホッケー連盟にGGGの主管を打診して実現しました。岡山大学と広島コレクターズの対戦前のセレモニーには、YOSIDAくんの着ぐるみマスコットや松江フォーゲルパークのペンギンがスティックを抱えて登場し、会場を盛り上げ、午後2時にフェイスオフした試合は広島が3-1で岡山を下しました。

 GGGに関する情報はhttp://www.iihf.com/iihf-home/sport/women/global-girls-game/