第22回参議院選挙は与党(民主党・国民新党)の大敗という結果に終わりました。菅総理大臣は未明の記者会見で、「消費税の説明不足が同志に重い荷物を背負わせることになった」と総括しましたが、国民新党の議席獲得がならず、社民党も福島党首を含め2議席にとどまったことからすれば、「国民は政権交代後の政権運営に対し評価せず、民主党に自省を求めた」と見るべきだと思います。島根選挙区では、青木一彦候補が圧勝しました。厚い保守地盤があるとは言え、突然の、父である青木幹雄参議院議員の戦線離脱による「出遅れ、知名度不足」に加え、民主党の内閣・党役員などオールスターキャストの投入という過去にない大物量作戦の前に厳しい戦いとなり、組織の総力をあげて対応したことが功奏しました。マスコミは、今後の国会対応が厳しく、国政が停滞するかのように報じていますが、むしろ、国会の議論は与野党が政策ごとに一致点を見つけ合い、国政に対して「ともに責任を負う」という意識があれば、大きく進展すると思います。つまり、野党・自民党の度量が試されるところであり、政権復帰に向け、「臥薪嘗胆」と「互譲」を懐に、何よりも建設的な議論によって、国民の信頼を取り戻すことが必要だと思います。青木一彦新参議院議員には健康に留意し、父上の許で培った経験、人脈を活かして、存分の活躍をされるよう期待します。