牡6歳 黒鹿毛
2017年3月12日生まれ
美浦・竹内正洋厩舎
馬主:村山輝雄氏
生産:川島牧場(新冠)
父ベーカバド 母トキノナスティア(その父ニューイングランド)
馬名の由来…冠名+鷲
障害成績…17戦3勝(うち中山9戦2勝)
主な実績…2022年・2023年ペガサスJS1着
騎乗予定騎手…大江原圭
障害リーディング…2022年15位(3勝) 2023年16位(3勝)
過去3年間の中山競馬場での騎乗成績…45戦4勝 勝率0.089 連対率0.156 3着内率0.200
中山GJ成績…6戦0勝 最高着順…5着(2022年ビレッジイーグル)
中山大障害成績…9戦0勝 最高着順…4着(2009年モルフェサイレンス)
☆ジャンプレース応援隊View☆
恐らく中山GJの出走馬紹介でも書いていたと思いますが、お母さんはかつて障害OPで頑張っていたトキノナスティア。
その子供がこうしてJGⅠに参戦してくるなんて胸アツです!胸アツ案件です!!!
前走は叩き台として挑んだ平地レース・新潟の萬代橋特別でビックリの逃げ切り勝ち!
豊富なスタミナと逃げ馬としての能力を見せつける結果となりました。
今度はその能力を障害戦で発揮する番ですね!
今回は中山GJ時の様な雨と悪路はなさそう。思い切った逃げに持ち込めば面白い1頭。
大江原Jとのお馴染みのコンビで見せてほしいですね!
【コウ】
中山との相性は悪くないだけに、平地はさみでいきなりG1がちょっと不安。
穴派にも愛される大江原騎手は大障害で掲示板に何度も名を重ねている。
チャンスがあってもおかしくない。
【ふたご】
同型との関係は気になるところですが、やはりこの馬は逃げてこそだと思うので、
ハナを切るならこの馬かな~と思っています。
ある程度馬場が渋っても苦にしない印象がありますが、
中山GJはさすがに苦しかったようなので、今回良馬場で軽快な逃げを見せてくれるのが楽しみです。
いつも後続を引きつけながらの逃げが多いですが、
1度思い切って逃げてくれたら、一発があるんじゃないかな…と密かに期待しています。
【ゆな】