牡6歳 鹿毛
2017年3月21日生まれ
栗東・奥村豊厩舎
父エイシンフラッシュ 母テーオーヴィーナス(その父ディープインパクト)
馬名の由来…冠名+人名より
障害成績…11戦5勝(うち中山1戦0勝)
主な実績…2023年牛若丸JS、春麗JS
騎乗予定騎手…小坂忠士
障害リーディング…2022年18位(2勝) 2023年5位(3勝)
過去3年間の中山競馬場での騎乗成績…7戦0勝 勝率0.000 連対率0.143 3着内率0.286
中山GJ成績…9戦0勝 最高着順…2着(2012年バアゼルリバー)
中山大障害成績…9戦0勝 最高着順…2着(2006年メルシーエイタイム、2012年バアゼルリバー)
☆ジャンプレース応援隊View☆
個人的には「上を狙える馬」だと思い注目している1頭です。
障害レースを11戦して5勝ってとてつもない安定感だと思うのですよね。障害OP→牛若丸JS→春麗Jと障害レース3連勝という事も、並みの障害馬ではできないことですから!(清秋J6着は個人的には重く捉えていません。前走より3か月ぶり、馬体10キロ減、馬場コンディション不良。これは参考外)
小坂Jにとっても2012年のバアゼルリバー号以来の大チャンスだと思います。単勝含めテーオーソクラテスの馬券は購入予定。
直線では是非、叫ばせてほしい。「小坂ー!!!!!行けーーー!!!!!」と。
【コウ】
競馬ブックの坂井トラックマンが、小坂騎手本人に希望され面白いデータ(未勝利に関するデータ)を出していましたが、小坂騎手は中山だと重賞ならある程度実績があるんですよね。
テーオーソクラテスが乗り越えないといけない課題は、距離適性に尽きると思います!
飛越の安定感は心配ないし、あとは奥村豊厩舎で初のJG1取ってほしいですね(≧∇≦*)
【ふたご】
ここにきて3連勝と障害馬として軌道に乗った感じ。
飛越もすごく安定していて、大障害コースも特に不安はないと思います。
距離さえ克服すれば、4連勝で一気のGI勝利まであるかもしれません。
【モエロウエクラ】
目下3連勝中ですが、それ以前の2勝も含めて、全て襷があるコース。
(福島2勝、阪神1勝、小倉2勝)
中山は清秋JSで1回走って6着という結果ですが、
大障害コースを使用する今回は、また違う走りが見られるのではないかと、
登録が出たときから期待していました!
重馬場で結果が出せているのもプラスになると思いますので、
後は皆様が言われているように、距離を克服してほしいと願うばかりです。
【ゆな】