2018.2.10~12 先週の結果 | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

皆さん、こんにちは!

 

雪の影響で平地のレースは代替も行われましたが

障害レースの2鞍に関しては通常通りの日程で行われました!

 

その結果を振り返っていきましょう!!

 

 

☆2月11日(土) 京都4R・障害4歳以上未勝利  芝→ダート2910m

天候:雨、芝:良、ダート:良

 

1着   ヨカグラ             林満明     3:18.5

2着   スズカグランデ        白浜雄造    2馬身1/2

3着   ロンギングダンサー     五十嵐雄祐  2馬身1/2

4着   クロフネフリート        浜野谷憲尚  2馬身1/2

5着   トウキョウタフガイ      小坂忠士    1馬身3/4

 

スタート好発のクロフネフリート号がハナを切り、シゲルアミメキリン号、ロンギングダンサー号がそれに続く。

ヨカグラ号はちょうど中団の位置から。

2周目に入ると少しずつヨカグラ号がポジションをアップ。向こう正面辺りでは3番手まで押し上げて最後の直線では、クロフネフリート号を射程圏に入れた2番手まで。ダートコースで前を捉え先頭に躍り出ると、そのままゴール!

 

勝ったヨカグラ号は入障7戦目での障害未勝利脱出。父にハービンジャー号、母にダンスオールナイト号を持ち、そして母父であるエルコンドルパサー号の名前も見える血統。この血統が障害でどれだけやれるか、今後も楽しみですね。

管理する栗東・中竹和也厩舎は、これが今年の障害戦1勝目。

鞍上の林満明ジョッキーは、先週の障害未勝利・タガノアーバニティ号に続いての今年2勝目。障害騎乗2000回まで、あと15ですか、、、、、。勝つの嬉しい事ですが、そう考えたら寂しいですね。

 

ヨカグラ号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

 

☆2月12日(月・祝) 東京8R・春麗ジャンプステークス  芝→ダート3100m

天候:晴、芝:良、ダート:良

 

1着   タマモワカサマ       平沢健治      3:26.6

2着   リスヴェリアート       北沢伸也      2馬身1/2

3着   ミュートエアー        五十嵐雄祐    1馬身1/4

4着   プレシャスタイム      佐久間寛志     2馬身1/2

5着   ウエスタンレベッカ     植野貴也      クビ

 

内枠という事でタマモワカサマ号がスタートして自然と先頭に1度は立つも、メイショウヒデタダ号が外からポジションを上げてハナへ。

その後コスモアルヘナ号なども前に取りつき、タマモワカサマ号は3番手くらいからの競馬。

2周目に入って向こう正面あたりからポジションをアップするタマモワカサマ号。4コーナー付近では先頭のメイショウヒデタダ号に並ぶ。

手応えがいっぱいなメイショウに対して、余裕充分のタマモ。

直線ダートコースで内のリスヴェリアート号が追い出したタイミングで、外側を力強く伸びてきてのゴール!

 

勝ったタマモワカサマ号は、障害戦4戦2勝。脚元の関係で休養後、これが1年ぶりのレースでした。

しかし、それでもこの強さ!順調にさえ使えれば重賞戦線を賑わす1角となったに違いない器であったであろう馬。これから順調に、是非とも中山グランドジャンプのゲートにいて欲しいものです。

管理する栗東・五十嵐忠男厩舎は、障害戦については今年の1勝目。

鞍上の平沢健治ジョッキーは、障害未勝利のメイショウタカモリ号、アットザトップ号に続いての今年3勝目。障害リーディング単独トップとなりました。今年はこのまま突っ走るのか?実力あるジョッキーですし楽しみですね!

タマモワカサマ号関係者の皆様、おめでとうございました!!

 

先週はこんなところでしょうか?

ここまで見て成績面では昨年の障害リーディングジョッキーである石神ジョッキーが未だ未勝利。高田ジョッキー、西谷ジョッキーなどもそうですけれど、これは意外かも、、、。ま、今年もまだこれからではありますけれどもね。笑

 

さて今週末の障害レースは、17日(土)の東京4Rに障害未勝利戦が、18日(日)の京都4Rに障害OP戦が組まれています。

お近くの方は是非とも現地観戦を、そうでない方も馬券を買って是非とも応援してみてくださいね!

 

障害レースをよろしくお願いいたします!

 

 

【投稿者】  コウ