2012.4.8 明日の出走 ~複コロGP&回収率CS~ | 踏み切ってジャンプ

踏み切ってジャンプ

ジャンプレース応援してます☆

次週に中山グランドジャンプを控えた障害OP。


ここ最近では、阪神SJ、ペガサスJSを除く一連のOPクラスの競走と比較してしまうと、さすがにメンバーは小粒になりますが、それでも見所はたっぷり。




それでは早速枠順を。



1-1   トウシンボルト    60 中村

2-2   トキノナスティア   60 横山義

3-3   サーストンムーン  60 山本

4-4   ファイトシーン     60 田村

4-5   ミラクルオブレナ   59 高野

5-6   モエレジンダイコ   60 五十嵐

5-7   ショウナンサミット  60 平沢

6-8   エヒテンヴィーゼ   60 江田勇

6-9   ハクサン        60 石神

7-10  ヒカリアライブ     62 西谷

7-11  クリノテンペスタ   60 大庭

8-12  スズマーシャル    60 鈴木

8-13  メジロアマギ      57 蓑島





中でも実績上位はヒカリアライブか。

しかし、背負う斤量は別定SAのため62kg。

この条件は収得賞金400万円を超過すると、300万円毎に1kgずつ加増されます。

よって、障害で本賞金1100万円を持っている同馬にとっては、


(1100万-400万)÷300万=2(余り100万)


となり、2kgが増量されます。

それでも、阪神スプリングジャンプでバアゼルリバーと0秒3差の競馬をした力が光ってしまうのか?


そしてもう1つの注目は、今年4勝全てを中山競馬場で挙げている中村騎手。

このレースではトウシンボルトに騎乗。

実際に3月17日、中山での未勝利戦に中村騎手で勝っており、馬も中山実績を持ってますね。


さらにこのコースでは2年連続中山新春ジャンプステークス3着があるハクサン。


中山の障害では1度も馬券から外れていないミラクルオブレナなど。



なかなか難解なレースになるかと思います。



軸馬の選び方、馬券種の選び方など、馬券1つの組み立て方が大きくものをいうレースになるかと思います。

次週の中山グランドジャンプがアノ馬一色になる様相ですから、回収率で上位に位置する方にとっては、ここで下位を突き離しておきたいですね。

ゲーム的にもポイントとなるレースかと思います。



締切は例によって、4月8日午前11時!


それでは、投票開始です!!!