2009年~2011年に東京競馬場で開催された、
障害レースでの勝利回数と3着以内の回数(現役騎手に限る)、
そしてOP特別の春麗JSと秋陽JS、重賞の東京JSと東京HJの過去5年間の結果です。
☆勝利数
9回
五十嵐雄祐
8回
穂苅寿彦
5回
大庭和弥
3回
石神深一・柴田大知・西谷誠・平沢健治・山本康志・横山義行
2回
江田勇亮・北沢伸也・熊沢重文・高田潤・高野和馬・中村将之・蓑島靖典
1回
植野貴也・大江原圭・佐久間寛志・白浜雄造・難波剛健・浜野谷憲尚・林満明・水出大介・南井大志
☆複勝回数
26回
穂苅寿彦
19回
五十嵐雄祐
12回
石神深一・大庭和弥・横山義行
11回
柴田大知
9回
蓑島靖典・山本康志
8回
高野和馬
7回
江田勇亮・金子光希・平沢健治
6回
西谷誠・浜野谷憲尚
5回
白浜雄造
4回
植野貴也
3回
大江原圭・北沢伸也・熊沢重文・佐久間寛志・高田潤・中村将之・水出大介
2回
今村康成・草野太郎・南井大志
1回
小坂忠士・難波剛健・林満明
☆春麗JS結果
2007年
1着 コウエイトライ(小坂)
2着 クルワザード(今村)
3着 フミノトキメキ(石山)
2008年
1着 シュフルール(大庭)
2着 ハリーコマンド(白浜)
3着 クルワザード(今村)
2009年
1着 コウヨウウェーブ(五十嵐)
2着 シンメイリゲル(西谷)
3着 スナークムサシ(仲田)
2010年
1着 ハッピーヘイロー(横山義)
2着 メジロラスタバン(穂苅)
3着 ペリー(山本)
2011年
1着 ランヘランバ(五十嵐)
2着 マイネルネオス(柴田大)
3着 バシケーン(蓑島)
☆秋陽JS結果
2007年
1着 エイシンペキン(西谷)
2着 サウスポール(内田浩)
3着 ハリーコマンド(浜野谷)
2008年
1着 マルブツシルヴァー(熊沢)
2着 トーセンセレニティ(宗像)
3着 バンブートヨタ(白浜)
2009年
1着 ゴールデンシャイン(西谷)
2着 バシケーン(蓑島)
3着 トロフィーディール(穂苅)
2010年
1着 ビコーフェザー(白浜)
2着 バシケーン(蓑島)
3着 コウヨウウェーブ(穂苅)
2011年
1着 シャイニーブラック(熊沢)
2着 ルールプロスパー(白浜)
3着 カネスラファール(横山義)
☆東京JS結果('08年までは東京オータムJとして10月に施行)
2007年
1着 ベストグランチャ(五十嵐)
2着 メイショウタロー(嘉堂)
3着 ノボライトニング(横山義)
2008年
1着 タイキレーザー(横山義)
2着 ヴリル(穂苅)
3着 クルワザード(田中剛)
2009年
1着 エイシンボストン(西谷)
2着 オープンガーデン(江田勇)
3着 ミヤビペルセウス(穂苅)
2010年
1着 ギルティストライク(山本)
2着 コウエイトライ(小坂)
3着 バトルブレーヴ(西谷)
2011年
1着 マジェスティバイオ(柴田大)
2着 マサノブルース(佐久間)
3着 ビーアウェイク(高野)
☆東京HJ結果(2008年までは6月に施行)
2007年
1着 メルシーエイタイム(西谷)
2着 メジロベイシンガー(山本)
3着 ベストグランチャ(五十嵐)
2008年
1着 テイエムエース(菊地)
2着 キングジョイ(高田)
3着 オープンガーデン(江田勇)
2009年
1着 テイエムトッパズレ(佐久間)
2着 ビコーフェザー(白浜)
3着 ワンダーシンゲキ(植野)
2010年
1着 イコールパートナー(中村)
2着 トーワベガ(北沢)
3着 ビコーフェザー(白浜)
2011年
1着 マジェスティバイオ(柴田大)
2着 ワシャモノタリン(中村)
3着 マサノブルース(佐久間)
【投稿者】ゆな