こんにちは。

美味しぃ〜い 葛餅 が食べたい!
ボンちゃんです。


覗いてくださって
ありがとうございます。



大変ご無沙汰しています。
色々とありまして
かなり空いてしまいました。

次回のブログで
それを
あまり長くならないよう
書きたいと思います。
私のブログはもともと結構長いですが



今回は
久々の定期検査の内容です〜


5月15日(火)
4ヶ月ぶりの病院でした!

今回は
血液検査で糖の検査もしてもらいます。

まぁいつものように混んでいる病院。

朝9時に予約なので
8時半には到着しまして
先に診察券や保険証の提出などを済ませて
血液検査へ向かうと
すでに45分待ち!!

てことで
先に血液検査の順番を確保して
CTの方へ...。

CTは事前に予約をしているので
時間通りに9時前には呼ばれまして
ちゃんと
金属の付いていない服を着て行ったので
そのままスムーズに進み
15分もかからずに終了〜!

血液検査へ戻ると
もちろんまだしばらくかかりそう...
しかしすることもないので
しばし待ちます。

やっと順番がきて採血ですね。
今回は一発で成功するかな?
なんて思っていましたが
一生懸命奥にある血管を探してくれて
なんとか一発で成功

採血の人も
はぁ〜!良かった〜!
と安心していました

いつもスミマセン


採血も無事終わり
ここからが
本当の踏ん張りどころ!
と言うか
我慢どころ!ですね


ここから約2〜3時間
ひたすら待つ!

毎回病院に行くと
おっとうにお小遣いをもらって
この歳で申し訳ないですが...
この待ち時間に
バスで最寄りの駅まで行って
大好きなモスバーガーを食べる
と言う流れなんですね。

でも今回はさすがに
お小遣いをおねだりするのも申し訳ないし
自分も全然お金ないので
どうしよう...この3時間弱...
と考えました。


結果
病院にあるお庭みたいなところに
ベンチがあるので
気候も良いし、出てみよう!
って事で出てみると

お日様の当たるところは
若干暑いんですが
日陰のところは
とっても涼しくて気持ちが良かったんです

なので
小一時間そこで
携帯を触って、SNSしたり
YouTubeみたりしていたのですが

ん〜〜もう限界!
お腹減った!!

てことで
病院の中のFamily Martで
お弁当とコーヒーを買って
まださっきのベンチが空いてますように〜☆
と願いつつ戻ると
空いてた〜!!
ちょっと早歩きで
ベンチへ向かい、着席。

安心してお弁当を食べ始め
コーヒーも飲んで満足。

そして
まだまだ1時間ほどはあるので
ベンチひとつ
占領しちゃっても良いかなぁ...
とちょっと心配もしたのですが

他のが空いてるからごめんなさい!

と思いつつ
お昼寝させてもらいました。

こんなお庭です。


私が横になって
赤ちゃんのように身を丸めて寝ると
ジャストフィットのサイズのベンチでした。

とっても気持ち良い気候で
すぐに眠ってしまって
起きたらもう1時間経っていました

そろそろかなぁ〜
って婦人科の前に行くと
いい感じの時間で
20分くらいで呼ばれました(^^)


今回も先生から

うん今回も大丈夫やね

と最初の一言をいただけたのですが
その後

ただねぇ
脂肪肝やから、ちょっと肝臓の
画像判断が難しいって書いてるわぁ〜
(そして画像を見て)
あぁ。そやねぇ。
肝臓はちょっと見にくいねぇ。
まぁ前よりかは
脂肪肝も良くなってきてるみたいやから
はい。この調子で。はい。

でね
わたし(ボンちゃんのこと)食べ過ぎたわぁ。
食べ過ぎゆうか
しっかり糖出てるわぁ
結構病的やと思うわぁ〜

あぁ...

まぁ
あとでまた話すんで
とりあえずとなりの部屋で
内診しよか。

てことで隣の部屋へ。
いつもの内診と 痛ぁ〜い細胞診
毎回痛くてキツい...

それもなんとか終わって
また診察室へ戻る。


このままえぇ感じで
いけるといいねぇ。

次どうしよか。
今まで半年に1回やったっけ?

いや。3ヶ月で
今回4ヶ月ぶりでした。

あぁ4ヶ月か。
やっぱねぇ
わたしの場合ね
検査ってなると心配やから
フルコースになってしまうんよねぇ
だからちょっと
被爆が心配なんよねぇ。
だからね、僕の患者さんの場合は
大体もう5ヶ月か半年に1回にしてるわ。
だから被爆も心配やし次は
10月か11月にしよか。
どっちがいい?

じゃぁ、11月でお願いします

じゃぁ11月やねぇ。
で、わたしの糖やけどね
やっぱちょっと病的やから
内科で治療してもらって。
かかりつけの内科ある?

あります

じゃぁそこで良いんで
一回この血液検査の結果も持って行ったら
すぐわかると思うから
糖尿の薬で
癌に影響するもんは無いから大丈夫やから

はい。
でも、糖尿の薬って、一回飲み始めたら
ずっと飲み続けないといけないって
聞いたことあるんですけど
そんな事ないんですか?

そんな事あるねぇ〜
まぁでも今は
薬で体重調整も出来るはずやから
とにかく一度、内科行ってください
はい。
けっこう病的なんで。はい。


てことで
癌は大丈夫ですが
また新たに問題...
一度内科に行かなければいけません。

ちょっとすぐには行けそうにないですが
近いうちに行こうと思います...



しかし
今回も、無事なんともなくて
一安心。

良かったです






またまた
長くなってしまいました
すみません(^_^;)


いつも最後まで読んでくださる皆様
本当に
ありがとうございます!






皆さまが居てくださることに

感謝

美味しく食事をできることに

感謝

たくさんの方々が
支えてくださることに

感謝

命を救ってくれた先生方に

感謝

3にゃんずと
幸せな日々を
過ごすことができる毎日に

感謝

おかあさん
ママ

守っててくれてありがとう

不安なんか飛んでけーーー!!!

大丈夫。大丈夫!!

にゃんずと
元気に生きるぞーーー!!!




ねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみ


なんだか
家族が
増えました


ハムスターパンダマウスちゃんですハムスター

左がピーチ
右がロゼッタ

どちらも女の子ですラブラブ

今の職場の上司が
飼っている仔たちが
増えまくっちゃったらしく

「もらってくれんか?」
ってことで
我が家では増えないように
女の仔2ちゅうず
を引き取りました〜

ゲージと藁、ご飯まで
用意してくださって
グッズ全て
セットでいただきました!

寿命は1年半〜3年と
とてもみじかいそうなので
しっかり愛情を注いで
育てますピンクハート

もちろん
にゃんずのことも
変わらず愛情たっぷりです!

また時々
2ちゅうずの動画も
載せて行きたいと思いますので

よろしくお願いします


ねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみ




<><><><><><><><><><><><><>


ブログ村

右差しぽちぽちっ左差し

としてもらえると嬉しいのです(*'∀`*)v

お手数ですが
よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村


><><><><><><><><><><><><><


最後まで読んでくださって

ありがとうございます





ボン