ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ | ジャンボ引野店のォラォラ営業日誌

もい!

 

引野の、ダイヤモンドをつん裂いて白い稲妻、コツです。

 

ばんばばん。

 

 

明日のご案内です。

早いものでござんして。

 

節分2月節分

1日

( 土 )

10時開店

 

・・・今日で1月終わり?!

 

このフレーズでふと思い出したんですが。

 

コツ、地元がこっちで。

 

学生時代と社会人の数年間あっちこっちに住んでてなんやかんやでこっち戻ってきたんすけど。

 

コツが小学生の時、謎のおっさんが出没してまして。

 

当時多分30~40代くらいのおっさんだったんですけど。

 

夏冬関わらず、薄手のトレーニングウェアみたいなのを着てランニングしてるおっさんで、道行く小学生に、

 

“今日で1月終わり?!”(その日は6月くらい)

 

“カトちゃんスリッパ履く?!”

 

等、よく意味の解らない言葉をかけて走り去っていくっていう今の時代で言ったら完全に声掛け案件で地方ニュースで挙げられそうなおっさんがいたんですよね。

 

あまりにも正体不明すぎて、色んな噂が立ってたんですけど。

 

本名かどうかも定かではないですけど、“タ〇キ”(万が一、本名の可能性があるので一応名は伏せます。※タヌキではない)という名で呼ばれてて。

 

小学生の間で、今日もタ〇キが出た!とか。

 

タ〇キにセリーヌディオンは誰のお母さん?!って言われたとか。

 

ちょっとした危ないヤツ扱いされてて、学校からも接触禁止令が出てたんですけど。

 

 

 

 

・・・・今でもたまに見かけるんですよね。

 

タ〇キ。。。

 

しかも・・・

 

当時と容姿が変わってないんすよね。。。

 

もう20年くらい経ってるから50~60歳くらいのはずなんすけど・・・・

 

薄手のトレーニングウェアでランニングしてるんすよね。

 

しかもかなり速い。。

 

 

・・・・何者?

 

最初は、あいつまだおったんやwww

 

くらいにしか考えてなかったんすけど。

 

よく考えたら怖ぇや^q^

 

 

ちゅーことで。

 

節分2月節分

1日

( 土 )

10時開店