4月6日(日)

昨年に引き続き、

あやべ水源の里トレイルランに

参加して来ました


心配していたお天気もよくなり、

さほど暑くなくて

トレラン日和になりました


あやべ温泉 特設会場



スタートです

力強い太鼓の演奏と共に出発です


板尾呂神社

去年は満開だった桜が

今年はちらほら2分咲き?

寂しい!


代わりに

ミツマタの群生を

見る事ができました


谷川に沿って進みます


おりとの滝



この辺で渋滞

この先に危ない岩があって

一人ずつ、、時間がかかります



次は

谷川の渡渉がいくつかあります



スタッフの方が

「そこの石に足を置いて〜

ハイ、飛んで!!」と、、

言われるままにすると

スムーズに渡る事が出来ます


その後は

ひたすら坂を登ります



まもなくエイド!

みと広場


おなかぺこぺこ

フルーツポンチ、コーラ、梅干し、、

ちょっと大きめだけど

どら焼きもおなかに収めました


見晴らしもいいです

向こうに見えるのは

スタートしたあやべ温泉です


おなかもふくれて

山頂までひと登り

シデ山 山頂 (735m)



細い尾根道をしばらく進みます


下り坂になって、、

最初にすごく急な下りがあります


去年は、

じわじわと少しずつ下りたのですが、

今年はロープがつけられ、

積もった枯葉を掃いて

土の細い道になっていました!

お陰様で

滑らずにちょこちょこと

下りて行くことが出来ました

お心遣いありがとうございます



大栗峠 展望所 (645m)


ひたすら下ります


ずっと同じような景色の中、

延々と続く下り坂

いい加減イヤになってきたところで、

山から出ました


スイセンが、、


山田公民館 エイド!


ここでは迷わず、

いなり寿司!

ありがとうございます

美味しいです


ごまだんご、梅干し、、

お菓子も色々あります



あと約5キロです


上林城 本丸跡


のどかな景色を眺めて、、

 


永遠かと思われる田んぼの畦道

これってトレイル?


最後にあやべ温泉仁王の湯まで登って、

会場までおりて、

ゴール!!


よくがんばりました


写真に写っているのは

ロング50キロコースのランナーです

5時間ほどでゴールされました



ゴールしたら これを頂きます

栃餅のおぜんざい

温かくて美味しかった〜♡


かわいい まゆピーちゃん

あやべのゆるキャラ、まゆピー

蚕の繭です

てっきり雪ダルマかと、思いました


ゴール後は温泉です

チョー混んでいて、

男湯の方は

すぐに入れなかったようですが、

すぐに出て来るんだから

まぁ、いいじゃないですか


わたしは全てのお湯に浸かって

露天風呂からの景色も楽しみました


帰りは

車に乗ったら、即 意識不明に、、

申し訳ないですが、、


お世話になり

ありがとうございました


また行きたい大会でした