6月8日(土)

フェアリートレイルに行ってきました

ショートコース約20キロです

実際17キロしかなかったんですが、、


スーパーロング60キロ

ロング40キロもあります


スタート地点の杤生まで行き、


スタート前の鏑木毅さん


4年前にもショートに参加して

蒸し暑さとその後の土砂降りにあい

水分補給に失敗して

山頂でリタイアしようとするも

自力で帰るように言われ

結局長時間かかってゴールしたのでした

今回はそのリベンジでもあります



スタートして

杤生の集落を一周して

川の中をジャブジャブして

(あまり川の中を走る人はいませんでした〜)


延々と山を登ります


標高差700mをほぼ一直線に登り続けます

数珠つなぎです


後ろから

「ロングのランナーが来ますー」の声がして

ランナーが走って登って来ました

道を開けます

上田瑠偉くんじゃないやん!!

優勝された川崎雄哉選手でした

(川崎選手には失礼ですが、

 上田瑠偉くんに優勝して欲しかった〜)


みんな歩いて登っていましたが、

さすがトップランナーは走って登られます

しかももうすでに一つ山を越えて

20キロ以上走って来られています


その後何人か追い抜いて行かれましたが

もう上田瑠偉くんは

とっくに行ってしまったと

思いこんでしまっていて


上田瑠偉くんが

すぐ側を走って行かれたのに

気づかずにいたのでした〜 残念



もう少しで尾根に出ます

ここで同行のDさんが抜いて行きました

なんで私より後ろにいたんですか?



数珠つなぎの登りは終わりました〜

少し前にいたHさんとKさんに

やっと追いつきました



びわ湖側に出ました

イクワタ峠 (923m)

このコースのメイン蛇谷ヶ峰は 901.7m

地味にイクワタ峠の方が高いのです



びわ湖が見えるとうれしい!



ふわふわ 尾根の縦走は楽しい


別の林道からの20人くらいのランナーが

「道を間違えた〜」と戻って来ました


そういえば4年前

私も前の人について行って

無駄に走ってしまったのでした


その集団の中に、同行のNさんが!

「やる気がなくなってしもたー」と

エースNさん、何言ってるんですか!?

レースはまだまだこれから!


喉が乾いて、小腹が空いた頃

充実したエイド ありがとう!

ペプシにコーラ、OS1、あんパン、大福、、

お腹いっぱい


Nさん、Hさんは先に出発

わたしも十分給水、補給して

蛇谷ヶ峰を目指します




尾根道は林の中



風が吹き抜けて行きます


なぜか、誰もいなくなって、ボッチ旅


のんびりしてしまいます


つまづいてバタッと前に倒れましたが

柔らかい地面で無傷でした


と、思っていたら、

翌日から両腕がすごい筋肉痛

手をついて全体重がかかったのかも?

でもこれで、

二の腕が細くなってくれたらいいな♡


ヨコタニ峠


風が気持ちいい〜


のんびりしてたら

後ろからKさんが追いついて来ました

これはいけない、とピッチを上げました


びわ湖マラソンでも

Kさんに追い上げられて

がんばれました



アップダウンを繰り返して

ようやく 蛇谷ヶ峰 (901.7m)に到着

開けて爽快!


居合わせた方と写真を撮りあって、

すぐに出発しました


ここからは、もう登りはありません


このくだり

急なガレ道で石ころがいっぱい

ズルッと滑って

後ろにバタンと倒れました

でも無傷でした よかった


ここでは誰もがズルッ、ズルッと

すべって転けています


同行のHさんはここで前に倒れて

手をつかずに顔から着地し

顔面をケガして

男前が台無しになったそうです

知らんけど



下りはだんだん緩やかになり

𣏓木スキー場の下のエイドに着きました


水だけ補充してすぐにスタート

あと4キロです


快調に林道を走って、

4キロくらいすぐだと思っていたら


山に入って

壁のような斜面を登らされました

けっこうな高さです


自分でも驚くくらい足が元気で

へたばっている人達を抜いて

上に出ました


あと1.4キロ

林道を思いっきり走りました

見てる人にはかけ足くらい

だったかもしれないけど


ふと道端に

足を投げ出して横になってる人が

目に入りました

一応「大丈夫ですか〜?」と

声をかけて見たら

エースNさんではないですか?!


もうちょっとでゴールなのに

何してるんですか?

Nさんはここで足がつって

痛くて動けなくなったそうです


わたしは今、Kさんに追いつかれそうで

急いでるので悪しからず

と、先を行きました

(その後、優しい人が現れて

コムレケアとゼリーをもらい

そのおかげで治ったそうです)


くだりの舗装道路を

気持ちよく下って行くと

一番にゴールしたDさんがいました


ゴール直前にはHさんの姿が!


そしてゴール!


4年前よりちょうど1時間早いタイムでした

よかった!


少しして、Kさんもゴール!

しばらくして、Nさんも走ってゴール!

その後、Mさんも無事ゴール!

参加賞のTシャツ



ステージではロング40キロの表彰式が

始まりました

鏑木毅さん、川崎雄哉選手、上田瑠偉選手


悔しそうな上田瑠偉くん


かわいい♡


その後

𣏓木温泉てんくうに行きました

割と空いていて気持ちよかったです


鏑木毅さんが国内最高レベルと賞賛する

素晴らしい天空のトレイル

しっかりリベンジも出来て

いい一日でした


皆さま、ありがとうございました