6月2日(日)

やんちゃ村の

京都一周トレイル 東山から北山へ編

に 参加しました


朝、百万遍近くの公園に集合

今回は参加人数が少なそう


あいにくのお天気で

断念した人も多いのではないかと思います


見たことのあるお顔ばかりですが

お名前も知らない方達ばかりです


今日は初参加のAさんと来ました


受付をして

お昼ご飯のおにぎりを二つ頂きます


9時頃、スタート

スタッフに着いてゾロゾロと走り出し

バプテスト病院まで行き

ここからばらばらになりますが、

細い道なので数珠つなぎです




初っぱなから

先頭の人が道を間違え

予定の沢沿いの道ではない方に

進んでいますが

そのままついて行きました


白幽子さんの巌谷のある道で

少し遠回りですが、

茶山、瓜生山 (301m)をゲットできました


瓜生山


その後も前の人について行くだけ


たまに京都の街が見えます



石鳥居まで来ました


ここから何故か人が少なくなりました


一つ目の橋


二つ目の橋


三つ目は、一瞬丸木橋を渡るのか?!

と思わせながら、

その下にちゃんと渡れる橋がありました


水飲対陣跡碑


ここから本格的に山登りです



宝ヶ池方面


ガマズミ?

オオカメノキかと思ってたけど

違いがよくわかりません



ケーブル駅の少し手前の展望所

今回、この場所が第1チェックポイントでした


今まではケーブル駅がチェックポイントで

そこでおにぎりと飲み物を貰って

まわりのベンチで休憩、お食事したのですが、

今回からそれは出来なくなりました

大人の事情だそうです


ケーブル比叡山駅


記念写真は撮ってもいいですよね


飲み物を補充するため

自販機で買ってる間に

雨がけっこう強く降って来ました


思わず駅舎には入って

雨宿りついでに

おにぎりを食べる事にしましたが、

駅舎の外で食べたらいけないのに

中で食べてもいいはずないですよね


気づいたのは食べてからで

しかもよく見たら

「飲食禁止」の張り紙が・・

誠に申し訳ございませんでした


そそくさと駅舎を後にしました




スキー場跡


スキー場を登るとまた強く降ってきたので

木の下で雨宿りしました


ふと見るとクリンソウ?

もう終わりかけなのか、貧弱な感じです


実はこんな場所での雨宿りは間違いでした


家に帰ってから着替えると

お腹のところに血がべっちょり!


ピストルで撃たれた!

と、びっくり


おなかを見たら

ヒルにやられた跡が!


あの忌まわしいヤツが

おなかを這い回ったかと思うと

気持ち悪い!

ピストルの弾の方がましです

(撃たれたくないですが)


あの場所は日頃からジメジメしていて

ヒルがいてもおかしくなかったんです


次第に足のあちこちが痒くなって来て

ブヨや蚊に刺され

休憩はやめて出発しました


後で気づいたのですが、

靴の中にもヒルにやられた跡がありました

忌まわしい憎たらしいヤツ


一つ、ヒルのいいところをあげるなら

毒がないことくらいです



お地蔵さんの休憩所


ここから横高・水井山を眺めます

今から行くよ


眼下の瓢箪崩山 (532m)に

いいふうに雲がかかって

カッコイイです



タニウツギ



ヤマボウシ



山王院前の橋は

雨でぬかるみ状態



釈迦堂


峰道を進みます




玉体杉


せりあい地蔵に着きました


ここから横高山に登って行きます


思ったより軽く登れました

横高山 (757m)


くだりはうっすらガスがかかっています


そして水井山の登り

これも意外と軽く

水井山(794m)



いつからか京都一周トレイルの道標の横に

置かれるるようになったお地蔵さん


水井山の下りは普段よく滑って

私には一番怖くて要注意の所ですが

この日は雨でほどよく湿って

全然滑りませんでした


一番怖い所を過ぎて

調子良く走っていたら


前の景色が突然すごく不気味になりました!

暗い杉の木立にガスが垂れこめて

そのガスがピンク色!

異様な、魔界の入り口のようで

気持ち悪さに足がすくみました


この頃、前後に人がいなくなって

2人だけになっていました


日頃、霊感もないし

見えない物が見えたりもしませんが

もしわたし一人だけなら

もう前に進めなかったと思います


一緒に行ったAさんには

ピンクのガスは見えなかったようで

平気で前へ突っ込んで行ったので

急いでわたしも

周りの景色は見ないようにして

ついて行きました


おかげさまで

無事仰木峠に着きました


ここまで来ると

周りが明るくなっていました


大原へ下りて行きます



しばらく行くと

ボーイスカウト道の入り口

ここから下ります

下が見えないんですけど、、


ここもほどよく湿って滑らずに

意外と簡単に下りて行けました


ですが、長いです


途中から暗くなってきて

ますます暗くなって

絶対降るぞー!の気配に


ここで土砂降りになっては

滝のように一緒に流されてしまいそうです


急いで、かつ慎重に坂を下り
谷川に着いたところで
コアジサイ

もっときれいな青紫色なのに

白っぽく写ってしまいます

新しいスマホが欲しい!


などと言ってる暇はなく
雨が降り出して来ました

林道を走って、走って
戸寺まで下りました

味工房 志野の方から
スタッフさんが手を振りながら
走り出てきてくれて
いっぱい写真を撮ってもらいました

志野は第2チェックポイントです

私たちは久しぶりにやって来たランナーらしく
待遇がいいです
冷たく美味しいゆずジュースやお菓子を
エミロンさんが
わざわざ運んで来てくださいました





ここからあと6.5キロ

大原を抜けて


マルバウツギ


江文神社から江文峠



静原を西へ西へ

前後に誰もいないので

のんびりと走って行きました


最後の難関 薬王坂も意外と軽く登って

(チョーゆっくりだったんだと思います)


薬王坂の道標に到着


坂を下りて 鞍馬に到着


叡電 鞍馬駅 ゴール



完踏証と

お土産の志野の「ゆず白味噌ドレッシング」


終わりました


スタッフの皆さん

一緒に走ってくれたAさん

ありがとうございました


鞍馬駅のお手洗いで

バタバタと大急ぎで着替えて

(ここでも一悶着ありましたが、省略)

電車に乗って出町柳へ


最近はまっている「でまち屋」で

お疲れ様でした