4月20日(土)

大原シャクナゲ尾根に行ってきました

5年ぶりです

その時はまあまあの咲き具合でした

そして、その前は10年前

大当たりの年でお山は満開の花盛り

夢のような光景でした


さて、今年は?


国際会館前からバスにゆられて約30分

大原小出石に到着

登り口で標高約280mで

だいたい500mくらいの尾根に登ります


ここは最初だけ急登です

しかも道がよくわからない


やっぱり間違った所を登って

途中から道らしくなって来ました


今度来る時は間違えないようにしようと

いつも思うけど

また5年後に来たら忘れてるだろうなあ

ていうか、5年後は登れないかも?


やっと楽な道まで登れました

ここからは尾根歩きです

シャクナゲの葉はたくさんありますが

花はありません


一つ咲いていました


しばらく行くとまた一つ


咲き出したばかりで初々しく美しいです


しかしポツポツ咲いてるいるだけで

他にツボミもありません


シャクナゲの葉っぱばかり眺めながら

先を行きます



たまに咲いていて
淋しいけど、華やかで美しいです


ミツバツツジの方がたくさん咲いていました

これはこれで嬉しいです






アセビもたくさん咲いていました


じわじわと登って

鉄塔まで来ました 600mくらい

ここでやっと青空が見えました

ずっと木のトンネルでした

シャクナゲが咲いていたらシャクナゲのトンネルだったのですが、


ミツバツツジに慰めて貰いました


山は春の芽を吹き出しています

山笑う、、


これが最後だったか、、、


シャクナゲ尾根が終わり、

天ヶ岳の方へ


ここから道が狭くなり

岩も出て来て少々危ない所もあります



天ヶ岳 山頂  (788m)


展望なし


登り口で一緒だった人がお昼ご飯中でした

私たちも座ってお昼にしました

もうお腹ペコペコです


その後も色んな人がやって来ました

鞍馬駅の方から登って来る人も多いです


登って来たハイカーさんに

楽しい道だったか聞いてみたら

しばし考えて、

景色もないし〜楽しいと言うほどではない

といった感じでした


天ヶ岳からまた戻って

焼杉山に行こうかな?と思っていましたが、

焼杉山が楽しいようでもないし

何となく鞍馬駅の方に下りようか?

という事に、、



楽な下りで、

一直線にとにかく下りて行きます


シキミの花が咲いています


木々の向こうにステキな山並みか見えますが

開けた展望もなく

横に杉林を見ながら

長々と続く道

いい加減飽きてしまいました


途中の、戸谷峰  (525.2m)

別に山頂のような感じではありません



新緑は明るく、ちょっとだけ元気になります




そして、や〜っと 薬王坂 (370mくらい)

長かったー


ここに来たのは久しぶり!


京都一周トレイルの木製お地蔵さん


鞍馬に下りました


鞍馬駅 到着

お久しぶり


駅に入ると

シャクナゲが見事に咲いていました



二ノ瀬を過ぎると、

青もみじのトンネルをくぐります


スピードを少し落として走ります



花は緑に、、


シャクナゲの花の数は少なかったですが、

咲いたばかりの美しい姿を見ることが

できました

尾根歩きも楽しかったです

お供して頂きありがとうございました